ラーメンが好きなのかもしれない。

記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

今日もmugです、こんばんは。

しめさばさんが更新するのかなーと思いきや、お疲れのようで寝てしまったので、今日もmugの日です。役に立つ情報を書かない方です。すみません。

皆さんはラーメンはお好きですか?

私はあんまり好きじゃありませんでした。この6年ほどは。しめさばさんは、外食時に何を食べようかとなったらまず「ラーメン」という、ラーメン好きなんですが。

子どもの頃はそんなに嫌いじゃなかったのです。しかし、祖母の友人がラーメン屋さんを営んでおり、遊びに行ったらいつもラーメンをご馳走になることになり、それはありがたいのですが、すっかり飽きてしまい。

そして小学校に上がり、給食でラーメンが出てくるとこれがまあまずい。給食、割と好きなほうだったんですがなんでしょう、薄しょっぱいスープとぼそぼその麵が嫌だったんでしょうね。嫌いでした。食べたけど。

ということで、インスタントラーメンはまあ食べるけど、母の作る鶏がらスープのラーメンは好きだけども、わざわざ外食でラーメンを選ぶことはないまま大人になったのでした。あと中華もあまり外食で食べませんでしたね。あんかけがいまいち好きじゃなく。友人と外食するとなると、たいていパスタ、洋食系でした。

そんな時出会ったしめさばさんは大のラーメン好き。

そして中華好き。なのでラーメンを食べることが少しずつ、増えていきました。と言っても4回デートしたら1回くらいはラーメンに付き合ってやるかくらいのレベルですが。

しかし結婚して一緒に暮らし始めると、味覚が似てくるもので。

中華の方はすっかり大好きになりました。ラーメンは、横浜に来てからですかね。山形はちょっと麵がもっちりもちもちしてて好きじゃなかったです。と言いつつ喜多方ラーメンは大好きになりましたが(どっちだ)

土曜は外食することが多いのですが、ここ一ヶ月ラーメンばかりでした。しめさばさんの子ども時代も、毎週ラーメンを食べに行ってたようですのですっかり同じになってしまいました。

ということでここ最近食べたラーメンなぞ。

ちなみに上↑の画像は、先週水道橋で食べたぽっぽっ屋のラーメンです。

そうそう、皆さんはどんなラーメンがお好きですか。私はどちらかと言うとあっさりした醤油ラーメンがすきです。昔風ですね。とんこつも好きです。そして重視している具はチャーシューとネギ。次点でメンマ。しめさばさんは二郎系、家系、とんこつ。重視している具は「もやし」。ラーメンはもやしを食べるものであると豪語しています。ということで最近よく行くのは二郎系が多いです。私はあまり好きじゃないんですけど。

もやしは嫌いじゃないんですよ。しかしもやしを大量に入れることで食べにくいし、スープが薄まるじゃないですか。そこが嫌なのです。しかしぽっぽっ屋さんのラーメンはスープがしっかり、きりっと醤油味で、野菜の量も選ぶことができたので(野菜の量はどこのお店でも選ぶことができるそうですが)最後までおいしく頂けました。

あっさり醤油が好きですねなんていいながら、背油もりもりのも最近は好きで。野方ホープ元住吉店で食べた、元(はじめ)全部のせ。じゃがいもペーストはそんなにいらないかなーと思ったけれど、好みの味でした。

横浜家系ラーメンだと、京急子安駅近くにあるすずき家さんがスッキリした味わいで好みでした。チャーシューもうまい。ここに来ると愛鳥はちのことを思い出してしまうので、あんまり行けないと思いますけども…(入院していた病院のご近所)

とんこつラーメンだと、東横線妙蓮寺のれんじやさんが好きです。野菜とんこつしか食べたことないけど。。野菜多めであっさりしてます。

しかしラーメンで日記1本書ける日が来るとは、、人生わからないものですね。そしてなんでこの、代謝が落ちてきた40代になってラーメン好きになったんでしょうね…好きになりたくなかった…ラーメン。

でも、昼何たべる?でもめなくなったから好きになってよかったのかも。ラーメン。たぶん明日のお昼もラーメンだと思います。



記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

あ、宜しければ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です