何というか大変な一年でしたね。私個人としては母親の病気のこと、父の生活のことなど実家のことで悩んだ一年でありました。 しかしFP3級受かったり、しめさばさんがプログラミングスクールに通ったり、(オンライン学習ですが)とあ…
2020年12月
年末年始にいただく簡単レシピ6選
お掃除はかどっていますか。 私は全然はかどっていませんが換気扇は漬けこんでます。(アルカリ電解水とマイクロファイバー雑巾、スポンジできれいにできました!)しめさばさんに「君って片付けやらないでいきなり掃除できそうなところ…
【引用多め】大掃除を3日でやってみよう!②【結局掃除できなかった私的まとめ】
本日12月29日。私の掃除進捗状況は、、、無です、、、 買い出しから帰ってきて疲れてうっかり昼寝してしまいました、、、 なのでまあ、いつものごとく普通の掃除になるのでしょうが今日の記事は3日間で大掃除やってみよ!の3日目…
【お仕事自動化】pythonでHPからcsvをDLして、データフレーム化する①【準備編】
必要なモジュールのインストールからchromedriverの起動まで excelではなくpythonに取り込んで、分析したい時ってありますよね。そんな方に向けた記事です。 ※jupyter labのインストール等は各自で…
【引用多め】大掃除を3日でやってみよう!①【結局掃除できなかった私的まとめ】
今日は12月27日。大掃除がぜんっぜん進んでおりませんので、もう開き直って年末3日で部屋が片付く方法を探してまとめていきたいと思います。 まずはゴミ出し みなさんも年末年始のごみ収集日は確認済ですか?ごみ収集所に書かれて…
【底付き感は】10㎝厚さのマットレスを購入してみた【確かにない】
メリークリスマス!みなさまクリスマス、いかがお過ごしでしょうか。我が家は唐揚げやチキンを買ってきてちょこちょこ楽しんでおります。明日はしめさばさんがねぎを詰めた手羽先を焼いてくれるそうです。(明日が我が家のクリスマスパー…
持病通信⑲(内科)
今日は歯医者と内科の病院行脚の日でした(おばあちゃんみたいだな)内科は糖尿の検診。さて先月上がったヘモグロビンA1cはどうなったのか?? 今回の結果 ヘモグロビンA1c下がってたー!!体重もここ最近少しだけ落ちてきました…
本日は冬至ですが嬉しかったこと
最近、「自分の書きたいことしか書いてないよね」「散歩日和(私の個人ブログ)と区別ついてなくない?」としめさばさんにチクチク言われるmugです、こんばんは。 アフィリエイト記事を書けと言われてますし、その方が収益上げられる…
母のこと、父のこと
先週から今週にかけては母の情報が錯綜して心の中が怒涛でした…笑 先週の姉の話では「口からごはんを食べるリハビリをしている、起き上がるリハビリもしている」で、おお、少しずついい方向に向かっているのだなと一安心。…
【腰に優しいとか】マットレスってどんなのがいいのかな【寝心地がいいとか】
長年使ってきたマットレス、敷布団がせんべい布団になってきまして、、いくらなんでもこれは買い替えたい!ということでただいまマットレスを物色中です。(敷布団を打ち直すという手もありますが) マットレスの選び方 私の希望 我が…
【鶏手羽先の最適解?】まかないチャレンジ・悪魔の手羽先を作ってみた【クリスマスにも!】
更新が滞っているうちにもう15日ですよ。(更新滞らせて申し訳ありません、、)来週がもうクリスマスっていうのに驚きです。クリスマスが来たらあっという間に年末なので、、 日曜日、Youtubeを眺めていたしめさばさんが叫びま…
【大掃除の状況】断捨離が進まない、どうしたら。【靴下にまつわるアレコレについても】
あんなに殊勝な日記を書いたというのに、いまだ断捨離が終わっていません。というか体調がよくなくだらだらしています。。なんかお腹壊し気味なんですよね。熱はないし味もするのでコロナではないと思いますけども。 食器の見直しをはか…
【一粒万倍日なので】FP2級の勉強始めます
本日は一粒万倍日だそうです。しかも大安。ということで本日からFP2級の勉強を始めようと思います。(ごめんなさい、書いているうちに12/11になってしまいました、、) ちなみに一粒万倍日とは、、、 一粒の籾(もみ)が稲穂の…
【引用画像多め】携帯すら持っていない82歳の父にスマホを持たせたい。
前回の遠距離介護日記からもう1カ月も経ってましたね。現状としましては、母が大腸がんを再発したのでそれに関わる手術を先日行ったところです。 手術は無事に終わり、今のところ落ち着いているようでホッとしておりますが今後どうなる…
【python】データサイエンス100本ノック(構造化データ加工編)1~50【丁寧にやってみる】ちょっとずつ書き足します
一般社団法人データサイエンティスト協会様より表題『データサイエンス100本ノック』には以前より興味があったので、できるだけ丁寧にやってみようと思います。 公式はコチラhttps://github.com/The-Japa…
【今が旬】白菜の美味しい食べ方【5選】
2日もお休みしてすみません。しかも日をまたいだので3日お休みですね、、 今日、八百屋とスーパーに行ったらば野菜が安くってびっくり。八百屋で一個88円のキャベツを買い、キャベツ安くて嬉しいなあとほくほくしながらスーパーに向…
【痛み・腫れはなぜ起きる?】インフルエンザのワクチン接種してきました【まとめ多め】
前回の持病通信で、かかりつけの病院でインフルエンザのワクチンが在庫切れで入荷もなし、ということでワクチン打つことできませんでした、、と書いてました。 まあ、ひどい風邪をひいていてワクチン打てない年もあったしと思っていたの…
【まずは断捨離から】師走なので大掃除始めます【引用多め】
12月ですね。今年はコロナで、例年よりも更にあっという間にやってきた感じです。 コロナ禍で自粛期間だったあたりは「暇だし断捨離でもしよか、片付けよか」と私にしてはまあまあ片付けていた方なんですが、夏くらいから色々なことが…
最近のコメント