先週の土曜日は久々に恵比寿に行ってきました。 恵比寿、割と好きな町なのです。都会だけどもちょっとごちゃごちゃ感もあり、道も広く。(道が広い北海道に生まれ育った2人なので、基本的に道が広い町が好きです)この春先に行くのは初…
【歩くだけ花見もオツですよ】久々の恵比寿散歩【立派な桜並木がありました】

先週の土曜日は久々に恵比寿に行ってきました。 恵比寿、割と好きな町なのです。都会だけどもちょっとごちゃごちゃ感もあり、道も広く。(道が広い北海道に生まれ育った2人なので、基本的に道が広い町が好きです)この春先に行くのは初…
そろそろ母の四十九日です。今回は特にお坊さんが講話の中で仰っていなかったのであやふやですが3月30日か、4月6日?かな? 四十九日と言えば納骨。 納骨とは、荼毘(だび)にふされた遺骨を骨壷に納め、それをお墓に納めて供養す…
「ジョイナスのポイントカードのたまったポイント、たしか3月末で消滅しちゃうんだよなー、何かに使った方がいいよなー」と、最近ずっと考えていました。ポイントカードのポイントが500ポイント貯まり、500円をお金として使えるの…
確定申告も先週税務署に提出し、さて次は何を考えるかというと実家の事もまあ色々ありそうなんですけど、今一番考えないといけないのは音楽を聴く環境について。 2019年の秋にこんな記事を書いていたのに、全然進んでいない私の音楽…
突然ですが最近私の嬉しかったこと。それは左足の小指の爪がはがれて、新しい爪が生えてきたこと。 突然すぎますね。いや突然すぎるんですがここ一カ月ほど地味に心配だったんです。 爪は健康のバロメーターなのに 爪は健康のバロメー…
一週間も更新をお休みしてしまいました、申し訳ありません。。確定申告関連で本当にこれでいいのか、大丈夫なのかと気持ちが落ち着かなかったり、月のもの関係で眠くて眠くてぼんやりしておりました。。確定申告については先週書類を提出…
ビジネス統計スペシャリスト(上級)もなんとかパスできましたので、次は『統計検定2級』に挑戦しようということで、勉強中です。 統計検定2級ってこれ!って対策がみつからず、なかなか苦労するかと思います。 色んな方が「統計検定…
今日は父の月命日でした。これと言って何もしておらず、遺影に話しかけるくらいなんですが。いい加減父と母の遺影の置き場所を整理しなくてはなと思う今日この頃です。。みなさんどうされているんでしょうねえ、本格的な仏具を買ったらい…
最近私のFP関連記事がよく読まれているな(当社比)と思っていたら1月の試験の合格発表が最近あったのですね。そしていまだによく読まれているのは試験会場がどこかわからないという間抜け日記で、、 受験票が届いて「えっ、全然知ら…
明日3月11日で、東日本大震災からまる10年ですね。3月になるとなんとなく、気持ちが落ち着かなくなります。 先月13日に発生した地震も、最初の揺れ方が東日本大震災の揺れ方と似ていて「こんな時期に地震起きないでーー(寒いし…
字幕作業って時間がかかってなおかつ、作業感が否めません。 前回の粗編集自動化に続いて、今回は字幕作業を簡単に早くできる方法がありましたので、紹介致します。 使用するソフト ・Vrew(フリーソフト)・PowerDirec…
母の葬儀から2週間が経ちました。どう書いたらいいかわからないまま時間ばかりが経ってしまったのですがやっぱ書きたいな、ということで母と私について書かせていただきたいと思います。 母は大腸がんを患っており、最終的にはそれが原…
今日は内科の検診へ。最近残尿感が半端なく(お食事中の方申し訳ありません)、これは糖尿病が悪化しているのか、それともなにか新しい刺客(病気)なのかと思っておりました。 さて今回の数値はいかに。 今回の結果 ヘモグロビンA1…
ご無沙汰しておりまして申し訳ありません。今日は父の四十九日で母の二七日でした。ということで本日は病院帰りに近所のお寺でお参りしてきました。 四十九日法要について再び 四十九日法要については以前ブログにも書いていましたね。…
最近のコメント