先週から今週にかけては母の情報が錯綜して心の中が怒涛でした…笑 先週の姉の話では「口からごはんを食べるリハビリをしている、起き上がるリハビリもしている」で、おお、少しずついい方向に向かっているのだなと一安心。…
母のこと、父のこと

先週から今週にかけては母の情報が錯綜して心の中が怒涛でした…笑 先週の姉の話では「口からごはんを食べるリハビリをしている、起き上がるリハビリもしている」で、おお、少しずついい方向に向かっているのだなと一安心。…
前回の遠距離介護日記からもう1カ月も経ってましたね。現状としましては、母が大腸がんを再発したのでそれに関わる手術を先日行ったところです。 手術は無事に終わり、今のところ落ち着いているようでホッとしておりますが今後どうなる…
母の携帯電話が壊れ、しばらく母と連絡を取ることができなかったのですが先日姉が新しい携帯電話の設定をしてくれて昨日ようやく母と話すことができました。 具合が悪く声を出すこともなかったのか、聞いたことのない母の声で何と言った…
11月ですね。1日からブログをおやすみしてすみません。実家の母が割と大変な状況で、そして私の更年期障害も爆発気味(?)で休んでしまいました。 母のことは私が考えてもどうにもならないし、お医者さんにお任せするしか、近くにい…
訪問調査どうなるかなあと心配しておりましたら、母が再入院いたしました、、食べられないこと、体力が落ちて歩けなくなったことによる入院です。入院したら、点滴だとしても栄養が摂れるので心配することばかりではないのですが、やはり…
先日書いた、親の介護の件の記事の続きです。 父に要支援を受けてもらうよう連絡 父に話したこと 案の定渋る父~一応受けてくれることに 思っていたより話を聞いてくれたけれど、やはり渋る父。「(先日入院していた)病院に相談する…
久々の遠距離介護の話題です。 介護サービスについて考えた 実家の母の調子がいまだ悪いのです。 食欲がなくて食べられないので体に力が入らないのでしょうね。歩けなくなってきたと父に言われ、、どうしたらいいかと思っていた時にこ…
先月くらいから私の実母の調子が悪いようで、 電話の声もちょっと弱弱しいのです。コロナではないのですが、食欲がなくお通じもよくないと。 二年前に大腸がんを患ったのと、数年前から他の持病もあるので病院には定期的に通っていて、…
最近のコメント