業務で楽をしたくてしたくて、フェイスブック広告で見たこと無い業務効率改善ツールとかが出ると、ついつい押してしまいます。しめさばです。
様々なITツールが日々開発されているわけでして、そういったLPを見る事も多いのでは無いでしょうか。
そこに「導入実績」という感じで、様々な企業名が出ているじゃないですか。
アレの情報を自動収集して、企業マップを作ると面白いものが分かるんじゃないかなぁなんて事を思いつきまして。
どのツールの組み合わせが最適なのか、目指す競合はどういったツールを使用しているのかが分かるような気がします。
ITツールは実際の所、導入してみないとその効果が分からない部分も多いのですが、そういったリスクも下げられそうです。
「導入実績」で検索してみると、(試験導入の段階で導入実績に名前を連ねる事もあるでしょうが)有名ツールがずらーっと並んでますね。
今現在の検索トップは、
電車の中吊り広告でもよく見かけるサイボウズの「ガルーン」になってますね。

ほらほら、あった「導入実績」

企業名を画像認証で取得する必要がありそうですね。
これとかいっぱいありすぎてやっぱり、手動でやる気がおきません。
スクレイピングしたいねぇ。

やー、勉強せななぁ・・・。
![]() |
![]() |
---|
コメントを残す