【まだまだ】北海道ふっこう復袋が届きました【販売中ですよ!】

記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

先月、stayhomeだしお取り寄せグルメを楽しもう!という記事を書きまして、
その中で北海道ふっこう復袋を買ったことを書いていましたが
5/18の月曜日に届きました。

取り出してみた。

冷凍5000円(税込)タイプです。なかなか豪華。

そういえば、

前回の記事で、金額の中に3000円の袋を書き忘れていましたが
3000円の袋もあります。申し訳ありませんでした。。
ただ状況が変わり、今はお菓子だけになったんでしょうかね??

ご購入ご希望の方は、お手数ですが楽天さんの方にご確認ください。

話は戻りまして、北海道ふっこう復袋5000円(冷凍)、

中身はなかなか豪華で

が入っていました。
(商品のリンク先に、商品の詳しい説明が書かれたブログ等を貼っています)

ジンギスカンと言えば松尾ジンギスカンなんですが、北海道にいた頃も
ブランド品のためあまり食べたことのない高級品なのでうれしかったですねえ。
というように、ふっこう復袋の紹介にあったように、見た感じ確かに肉、魚介、乳製品、スイーツとバランスよく入っていますね。

そしてしめさばさんが大喜びだったのは、佐藤水産の鮭のルイベ漬け。

佐藤水産さんと言えば新千歳空港で販売されている大きなおにぎりや、
新千歳空港のすばらしいショップを思い出すのですが(魚介類の宝庫)
あまりルイベ漬けにはときめいていなかったのです。(すみません

ちなみにルイベ漬けとは。

ルイベとは

ルイベとはアイヌ語「ル=溶ける、イべ=食べ物」のこと。お刺身用に凍らせた生鮭をルイベといい、北海道ではお馴染みの鮭のお刺身です。ルイベ漬は、そのお刺身用になる天然秋鮭だけを使って製造されます。

ルイベ漬は、刺身鮭とぷちっぷちのいくらを特製醤油味で食べやすく和えて旨味を引き出します。それはマグロのヅケに引けをとらない美味しさです。

これが食べてみるとなんまらうまかった。なまら→とても

塩加減がばっちりで、いくらも美味しくて、ごはんが進む進む。
2人でぺろりと食べてしまいました。鮭といくらなんてゴールデンコンビですものねえ。

Twitterをエゴサしてみたら、鮭のルイベ漬けは大人気商品なんですね。
私も死ぬ前に食べるのは鮭のルイベ漬けがいいな、、、
「ルイベ漬け、ネットで注文しちゃおうか、、」と言い合うほど気に入りました。

そして翌日5/19火曜日、

鮭のルイベ漬け、またやってきましたー!いくらの醤油漬けと一緒にー!!

…なんで?ですよね。

何でかと言いますとね、先月書いた記事でですね、

ツイッターで見かけた時に、私も買いたい!買おう!と

ずーっと思っておりまして。

先ほど、5000円の冷凍タイプの購入を試みたところ売り切れでしたが
1時間くらい経った今、購入できる状態だったので買ってみました。
さてさて、何が来るか楽しみです。

※我が家なりのblogより引用

という箇所があるんですけどね。

最初しめさばさんのアカウントで5000円の冷凍タイプの購入を試みて、
購入完了まで進んだ?けれど購入履歴に載っておらず、
「売り切れたのかねー」と一度諦めたんですね。

でも諦めきれなかった私が、一時間くらい後に自分のアカウントで試みたところ
無事購入できて、しめさばさんにも
「私のアカウントで買えたよ」と伝えたと思うんですがしめさばさんには伝わっておらず。

後日しめさばさんと私にそれぞれ発送予定メールが届いて、「二箱届く」ということに気づいたんですが、「ま、しょうがないね」ってことになったという、、

ということで5/19に届いた商品のご紹介。

お帰りルイベ!も嬉しかったんですけども、何と言ってもいくら!

いくら醤油漬けまで一緒に連れてきてくれるとはルイベ、君ってやつは、、と感動してしまいました。

今回は肉系がなかったんですが、いくらが入っているので何の問題もありません。

最近漬けた魚が好きになりつつあるので、鱈の粕漬も嬉しいですね。
それから月曜日に届いたチーズケーキのブリュレも相当好評みたいなので
楽しみです。

北海道ふっこう復袋、まだまだ販売しているようです。

(常温便5000円は現時点5/21の0:51では売り切れ中、他の料金帯は見つからない為、ご購入後希望の方は楽天さんの方へお問い合わせくださいませ)
(冷蔵、冷凍に関しても価格帯に関してはお手数ですがお調べくださいませ)

今は肉、魚、ラーメンの袋もあるようです。

もうだいぶstayhomeではなくなりつつありますが、なかなか豪華な中身でしたし、おススメです。

ということで今日は、北海道ふっこう復袋の中身紹介でした。
鮭ルイベ漬け以外も食べたらまたレポしますー。





北海道も美味しいけれど、九州も美味しそうですよね、、行ったことがないので憧れです。
そして中華街も久々に行きたいです。。近いので自粛が開けたら行きます。

記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

あ、宜しければ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です