昨日は「もう一個更新するかも」と言って更新しなくてすみません。
さて今日はまた振り返り企画です。
Googleアドセンスさんからお手紙届いた。
野原広子さんの『妻が口をきいてくれません』という漫画を読んでみたら
あまりに重い内容で、ずっと頭に残っていたので記事にしてしまった、という
まったく読者目線になっていないこの日記。
たくさんのお客様が検索してくれたり読んでくれたりしてくださったので、
(いつもありがとうございます)
Googleアドセンスさんからこんなメールをいただきまして。

なぜにこんな、私の
「頭にずっとこの漫画があるのでアウトプットしたい、吐き出したい」
という欲望のままに、そしてオチも何もないゆるふわ主婦日記が読まれたんだ!と思いまして、検証したいと思ったわけです。
Twitterで話題だったから当ブログから読みに行く人が多かった?
自分でも気になる情報や、今回のような漫画を貼りつけられているブログに
たびたびアクセスして見たり読んだりすることがあるので、それなのかなと。
でも私、この記事は(というか他の記事もですが)Twitter等SNSで
宣伝したりしていないので、そしたらどうやって当ブログに辿り着いたのかな?と。。
…ってことはこれは関係ないですね。終了。
Twitterで話題になったので「妻が口をきいてくれません 野原」でググったら当ブログが出てきたから?
「妻が口をきいてくれません 野原」で検索すると、一番最初に出てくるのは
やはりこちらの作品が掲載されているよみタイさん(集英社ノンフィクション編集部発のウェブメディアだそう)が出てきます。
ちなみにこちらのよみタイさん、漫画だけではなくエッセイなども掲載されています。(酒井順子さんが連載中だったので読もうと思います)
他は漫画のあらすじ、今後の予想、作者の野原広子さんのインタビュー記事、
こちらの漫画のことではなく「妻が口をきいてくれない」悩みを持つ旦那様向けの記事など。
ということは
「いや、あらすじとか今後の予想とかいらないんだよねえ。他の人の見解とか
感想を知りたいんだよねえ。」
という人がよく読むのかな?というのが一つ。
私もドラマ観たり漫画を読んだりしてモヤモヤし、
「他の人はどう思っているのかな?」って感じた時、Twitterやブログを検索するので。
妻に口を聞いてもらえなかった旦那様が検索されてきた?
上↑の検証を踏まえまして。
私もですね、しめさばさんを怒らせて口を聞いてもらえなかったり
なかなか仲直りができなかったことがあったらとりあえずネットで検索して
どうしよう、他の人はどうしてるのだろうと泣きながら過ごす夜もあったのですよ。
(クサい表現しましたけど事実←つらい)
なので、
「なぜか妻が口をきいてくれない」と途方に暮れた旦那様が検索して読みに来られたのかなと。
「妻が口をきいてくれない」で検索されてる方もいらっしゃるようですし。
ということで、奥様と喧嘩されて口をきいてもらえなくなったご主人様が
何かの参考にされようと読んでくれたのかなというのが二つめ。
逆に旦那様のことを無視し続ける奥様が見に来られた?
奥様目線でも語られるお話なので、
「夫のことが許せなくなって無視し続けているけれど、どうやったら
前のように戻れるのだろう」とか、
「夫のことが許せなくなって無視し続けているけれど、これってモラハラに当たるのだろうか」
「他の人はどうやって解決しているんだろう、仲直りしているんだろう」
とか考えて「妻が口をきいてくれない」「妻が口をきいてくれません 野原」で
検索して当ブログに辿り着いたのかなというのが三つ目。
ちなみに配偶者を無視し続けることについてはモラハラと言うか精神的DVだという記事もありました。
(詳しくはリンク先をご覧ください)
以上が私の、野原広子さんの『妻が口をきいてくれません』を読んで。が検索される理由です。
前回同様にゆるふわな検証となってしまいましたが、いかがでしたでしょうか。
勝手な推測だったら申し訳ありません。
配偶者との関係に悩まれた方の為に一応アドバイスとか。
しかし奥様に無視され続ける旦那様って結構多いのですね。
我が家の場合もまあ喧嘩した次の日の朝なんかはこう険悪だったり、
夜に喧嘩したら「おやすみなさい」を言わずに寝室に行ったりしますが(私)
うちの場合子供やペットもいないので、話をしなくなると本当に寂しいので
無視し続けたことはないですね。
ほんとにこの漫画のご夫婦に物申す気はないのですが(フィクションだし)
もし「妻が口をきいてくれない」とお悩みで来られた方がいらっしゃるのでしたらということで。。(私が言うのもおこがましいんですが)
会話の流れで「あれっこれは険悪なムードになりそう」と思ったら
我が家は「解散!」と言って同じ部屋にいても話をしない、冷却期間を設けるようにしています。しめさばさんが始めたことなんですが。
タレントの藤本美貴さんも喧嘩した時は冷却期間を設けるようにしているそうです。
この記事の中でも書かれていますが、一緒にいると冷静になれなくて言わなくていいことまで言っちゃってヒートアップしますからね。
私も藤本美貴さんと同じように冷静になったらLINEしたりしています。しかししめさばさんはLINEで煽ることが多いので、しめさばさんが返事をすぐできない状態の時に長文送りつけるとかしています笑
しかし藤本美貴さんと庄司智春さん、仲良さげに見えて割と喧嘩するのだなあ。
まあ喧嘩しない夫婦なんていないと思うというか喧嘩はしてもいいと思う私です。
ということで今日はこの辺で。
![]() |
![]() |
---|
割と難しい記事だったので今日は無礼講ヨーということでコーヒーをぺたり。
(いやもうコーヒー飲みませんけども)
コメント