ブログをやってらっしゃる方で、なんとなくブログの執筆が進まないって時ありませんか。
そういう時は基本的には構成案、記事構成というものを作っておくと、「記事で伝えたいこと」「記事の流れ」がわかって書きやすくなると言われていますが、(「初心者のためのブログ始め方講座」に繋がります)それももちろん大事なのですが
こう、精神的に進まない時には私は音楽の力を借りているのです。
ということで今日は
「これを聴きながら書いたらブログの執筆がぐんぐん進んだぞ!」と思う曲をまとめていきたいと思います。
この記事の目次
ブログの書き始め
ブログの書き始めはややゆるく始めます。
ちなみにこれから最後まですべてインストゥルメンタルの楽曲を紹介します。歌詞が入っていると「今なんて言ったのかな」と歌詞に集中してしまうので、私は基本的にインストを聴きながらブログを書いています。
ホニャララ/SAKEROCK
AIMS/SPECIAL OTHERS
DeLorean (Official Visualizer)/toconoma
Emerald Music copy
SAKEROCKというバンドの楽曲なんですがコピーしかなかったのでこちらを。このコピーの方上手いですねえ。
ブログの中盤
ブログの中盤あたりは、書き始めよりもちょっと気分を上げるような、情熱的な曲を聴くことが多いです。
疾走する閃光/fox capture plan
relive/toconoma
Vermelho do sol/toconoma
Hale no sola sita ~LA YELLOW SAMBA~/PE’Z
ブログの後半
後半は吹奏楽やクラシックを聴くことが多いです。
高校時代吹奏楽部だったからなのか、吹奏楽を聴くと気分が上がります。特に自分が過去に演奏した曲、演奏したことはないけれど他校が演奏していてかっこいいなあと憧れていた曲(エルサレム賛歌)を聴くとものすごく気分が高揚し、最後まで気持ちよく書ききれます。金管楽器、打楽器が大活躍!と言ったような華々しい楽曲を聴くことが多いです。
エル・カミーノ・レアル / Alfred Reed
エルサレム賛歌 / Alfred Reed
アルメニアンダンスパート1/ Alfred Reed
交響曲第9番「新世界より」第4楽章 Dvorak Symphony No.9 4th movement/ドヴォルザーク
「新世界より」は追い立てられる感があるので、ブログ執筆が進まない時には本当に向いていると思います。おススメです。
文章を書くときに音楽を聴くのは集中できない?
私は学生時代からインストを流しながら勉強していたので、何となく音楽を聴くと集中できると思い込んでおりますが集中できないとも言われています。
「勉強中や作業中に音楽を流すと、脳の一部がそちらを意識してしまい効率が下がってしまう」という記事がありました。(#写真についての覚書に繋がります)
確かに私も最初に書きましたが、歌詞が入った曲だと歌詞に聴き入ってしまって集中できなかったりしますし、たぶん吹奏楽やクラシックを聴くと盛り上がってくるのは高校時代吹奏楽をやってきたからもあると思います。
ですので皆さんも、音楽聴きながらブログを書いてみて集中できなかった、、という場合はやめた方がいいと思います。
音楽を聴くとドーパミンが増加する
ただ、「音楽はやる気を向上させる効果がある」という研究結果があるとのことでした。(STUDY HUCKERに繋がります)
カナダのマギル大学などの研究により、音楽を聴くことによって神経伝達物質の一種である「ドーパミン」が増加すると判明したそうです。ドーパミンには意欲をかき立てるという作用があるので、「勉強の内容を理解したい」「新しいことを学びたい」「試験に合格したい」という学習意欲の向上が期待されるそうです(※参照:STUDY HUCKER)
他にも STUDY HUCKER さんの記事では「音楽を聴くことで集中力を維持できる(静かすぎる環境で勉強する際)」「勉強中はインストゥルメンタルか無音を推奨」、それから音楽を聴きながら勉強することへのデメリットなども書かれていました。
勉強するのとブログを書くのはまた違うんですが、やはり音楽は「やる気を向上させる」ものなのですね。
まとめ
今日はブログ執筆がぐんぐん進む音楽を紹介してきました。ただこれらは私の好みですので、みなさんのお好みの音楽を流してみてください。そして音楽を聴いて集中できなかった!ぐんぐん執筆が進まなかった!という方は音楽聴かない方がよいかと。
それでは今日はこのへんで。おやすみなさいませ。
|
|
---|
コメントを残す