マスク、いまだに売り切れていますね。
明日は気温が上がるらしいし、仕事が忙しそうだし、仕事帰りに
しめさばさんと仕事でこちらに来ている親戚と三人で食事だしということで
「明日、マスク二枚使います、、」
とかしめさばさんに申し訳なさそうに申告してみたりして。
いや別にしめさばさんが何か言うわけでもないんですが、
我が家のマスクが、あと30枚くらいで無くなるのでなんとなく。
この季節は花粉時期だからマスク増産するだろうし、
どうせそんな高いマスクじゃあないんだから
(近所のドラッグストアのPB商品で65枚で500円くらい)
ウィルスを防ぐ効果はあんまり期待できないだろうし。
「マスクが無くなったらマフラーで口元隠そう」とか
しめさばさんと話しております。
マスクより手洗いうがいの方が効果的、と
Twitterで見かけたのでハンドソープの予備を買おうとドラッグストアに行ったら売り切れていて、
効果があるとかいう手ピカジェルも売り切れていて。
ドラッグストアの店員さん、大変だろうなあと思う今日この頃です。
「お一人様〇個まで」とか販売数の制限はするでしょうけれど、
入荷したらすぐ棚に納品してるでしょうに。
と思ったら開店直後のドラッグストアに並べば購入できるようですね。
無くなったら行ってみようかな。
マスクといえば、私は眼鏡ポンチなので
すぐ曇るのが嫌で、鼻をだしてしめさばさんに「意味がない」と言われてるんですが
眼鏡が曇らないようにする方法をTwitterで見かけました。
警視庁警備部災害対策課のアカウントがあるのですね。
これやってみたらいつもより曇らなかったです。
ちなみに上部を折り曲げて、内部にちょっと水を垂らすと
濡れマスクみたいになって喉が痛い時によいです。
同じく 警視庁警備部災害対策課のアカウントで、手作りマスクの作り方も
ツイートされていたようですね。
年のため貼っておきます。買いっぱぐれた時にちょっと見てみよう。。
でもマスクよりも手洗いうがいが重要ということで
手洗いうがい、いつもより丁寧にやっております。
手洗いうがいの重要性をメディアやネットで流したら、インフルエンザに
かかる人が減ったとか。よいことですな。
ということで今日の日記はこの辺にて。
相変わらずのうっすうすなネタで申し訳ありません、、
皆さまも風邪やインフル、コロナウィルスなどの感染症にはお気をつけて。
ああノロウィルスも怖いですね、、
コメント