いきなり暑くなりましたね。
そして最寄り駅も職場も冷房ががっつり効いてきました。
外の暑さと室内の冷房。この温度差に弱い私は体調崩しまくりでめまいが酷く、
この間は1時間早退、今日は一時間遅刻とよわよわです。
しかも今日は同僚に「ちょっと遅れます」と連絡を入れてから少しだけ寝ようと
アラームかけて寝たのに、アラームを消して二度寝して夢を見て。
夢の中で発熱していたから「熱出たから休まなきゃ」→「休んで寝ていよう」となって1時間遅刻しました….こんな理由で遅刻したの、初めてかもしれない。。
この記事の目次
四十肩その後。
接骨院に何度か通い、筋を伸ばしてもらったりストレッチみたいなことをしたり
しても今ひとつよくならないので(もう少し通うつもりですが)
習慣を変えてみようと、先週から出かける時のバッグを肩がけトートバッグからリュックサックに変えてみました。
というのもしめさばさんも数年前に肩をやり、(四十肩ではなく昔やっていた柔道由来の痛みなんですが)仕事に行くときのかばんを肩がけバッグじゃなくして
キャリーバッグにしてみたら、肩の痛みが取れたのです。
ということで、しめさばさんのリュックサックをしょって出かけてみたら
右肩の負担が減って少し痛みが和らいできました。
肩甲骨のあたりの筋肉をしめさばさんに揉んでもらうことがあるのですが
右の肩甲骨も柔らかくなってきたそうです。
やはり日々の習慣を変えることが大事なのかもしれないなあと思いました。
しかししめさばさんのリュックサックは本体が重いので、自分用のリュックを
買わねばと思っているのですがなかなかこれっていうのが見つけられないんですよねえ。。
あとはYoutubeで見かけたストレッチを寝る前にしたりしています。
寝る前にストレッチすると気持ちよく入眠できるので、一石二鳥です。
こちらの方のストレッチ、なかなかよかったです。
新たな刺客が!(坐骨神経痛襲来)
四十肩が落ち着いてきたら、アイツが久々にやってきました。
坐骨神経痛です。6年くらい前からたまに痛むんですよね。
坐骨神経痛とは
坐骨神経痛とは、腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激されることであらわれる、痛みやしびれるような痛みなどの症状のことを指します。
多くの場合、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれるような痛みがあらわれます。
※痛みの情報サイト 疼痛.jpより引用
こちらもストレッチをしてみたら落ち着きました。
(あくまで私の場合です。症状が落ち着かない場合は接骨院、整形外科等に行ってみてください)
この動画の最初の方の、「坐骨神経痛を3秒で消す方法」しかやっていないんですがね、、
そのあとのはちょっとハードすぎて痛かったので。。
ちなみにこの坐骨神経痛のストレッチは、久々の腰痛に苦しむしめさばさんが
ストレッチの動画を探している時に見つけて教えてくれました。
しめさばさんには腰痛が到来。
そう、しめさばさんも腰痛に悩んでるんですよねえ、、
接骨院では「股関節が固くなっている」と言われたそうで、柔らかくするよう
ストレッチをしています。
私は結構椅子の上で胡坐をかくんですが(その体勢が楽)姿勢が悪いと
しめさばさんによく注意されてたんですね。
しかし椅子の上で胡坐をかけないというのが股関節が固くなっている証拠だとか。
私的には姿勢が悪く、四十肩や坐骨神経痛を誘発するよくない体勢なのですが
胡坐をかけるということはいいことでもあるのですね。
ちなみにしめさばさん、あまりに痛がるのでこれは整形にかかった方が、、と
先日、ちょうどやっていた日曜診療の病院にかかってみました。
私は話を聞いていないのですが、「体を温めるよう」言われたようです。
冷たいものを取りすぎたりしないで、あとは味噌汁を飲みなさいと。
夏場は汁物を作らない私ですが(インスタントの味噌汁は飲む)
私も温かいものを摂った方がいいので、味噌汁作ったりインスタントの買い置きを強化せねばなと思っています。
って。年取ったなあとしみじみしてしまいます、、
それでは今日はこの辺で。おやすみなさいませ。
![]() |
![]() |
---|
全く本文と関係ないのですが、横浜駅の久世福の献立屋さんが閉店になるのです。
いちごミルクの素という商品がすごく気になって、いやしかしお前は糖尿だぞと自分に言い聞かせて買っていなかったんですが、ある時売り切れてしまって。
ああ人気だったんだな、なんて思っていたら閉店だったんですね、、
すごく悲しかったのでオンラインサイト、貼りつけました、、こちらから買うとします、、
コメントを残す