一人ご飯は好きですか。

記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

こんばんはmugです。今日はなんだかだるいです。ホルモン周りの不調です。ホルモン周りの不調はなかなかしんどいです。

定期的にツイッターで上がってくる話題の一つに

「一人で〇〇できるか」っていうやつがあると思うんですが、その中でも一人でごはんを食べられるかっていうの、ビンゴ形式で出てきたりしますよね。私は前にも書いたように一人ご飯が好きなので、焼き肉、フレンチ、回らない寿司屋さん以外は大体行ってます。一人焼き肉もいつか実践したいところ。フレンチとお寿司屋さんは誰かと行った方がおいしいから、たぶん行かないような気が。

一人ご飯が好きだなあと思ったのは

会社員時代でした。今じゃああんまりいないであろう、ふつーの事務員だったので(今はたぶん派遣社員でまかなっているであろうポジション)、お昼は先輩や後輩とみんな揃って「いただきます」していました。まあそれも、お中元で頂いた素麺でみんなで素麺パーティ開いたりとか、それぞれのお弁当を見せ合って食べたりとか、楽しい思い出もあるんですが、ある時コンビニにお弁当を買いに行くので先に食べていてください、と先輩や後輩に伝えてコンビニに出かけ、戻ってきたらみんなお弁当の前で私の帰りを待っているのをみて、待っていてくれるのはありがたいけれど、食べていてって言ったのに…と待っていてくれたことがプレッシャーに感じ、ああ私、一人の方が楽だなと。その時思ったのでした。

バイトや派遣仕事になってからは、シフトの関係上ごはんは一人で食べることが多く非常に気楽です。今は商業施設内の店舗で働いているため、その商業施設内の休憩所で食べるか、あとは外食するかなんですが商業施設内で他の店舗の方の話に耳を傾けつつ自分のお弁当やら買ってきたお弁当を食べたり、のんびりコンビニコーヒーをのみつつ本を読んだりスマホ見たりしている時間が幸せな時間です。ちなみにコンビニコーヒーはホットを買ってきて、水を入れて冷まして飲むのが好きです。いつも思うんですがコンビニコーヒーにはホット、アイスの間に「ぬるめ」が欲しいのです。私だけですかね。アイスだと体を冷やして目眩がするし、ホットだと熱すぎるので。。

と、一人ご飯が好きと書いてきましたが

仕事中や平日の休日はいまだに一人ご飯好きなんですが、家で食べるごはんは一人が寂しくなってまいりました…。結婚して16年間ちょっと、我が家にははちというオカメインコがおりましたので、しめさばさんの不在時も「はいはっちゃん、いただきまーす」とはちに話しかけながら食べていたのですが今はいないので、しめさばさんがいないとなると完全一人になってしまい。。昔はこのさびしさが気楽さだったんですがね。なんでしょうね、年を取って寂しがりになってきたんでしょうかね。いつも加齢加齢言いますけどもこれも加齢の一つだと思います。

あと1人で回転寿司も入りづらくなりましたね。寿司もやっぱり誰かと食べたほうが美味しいし、あとはすぐお腹いっぱいになるので誰か一緒じゃないと色んなネタが食べられないため。ああ加齢。

でもまあ、休日の一人はまだまだ好きなので

明日はモスバーガーの海老天七味マヨバーガーを食べてこようとおもってます。一日の摂取カロリーが1656kcalと設定しているため、これとポテト食べちゃうと夕飯に何を食べればいいのかわからなくなったりごはん減らさなきゃいけないんですけども…じゃあポテトをやめろといわれそうですけどジャンクごはんにポテトはつきものなのでしょうがないのです。(しょうがなくはない)

上↑の写真は今日のお弁当です。ごはん、うめぼし、鶏の揚げ焼き、れんこんきんぴら、にんじんサラダ、ナポリタン(冷凍食品)、きゅうりの塩もみ。にんじんサラダときゅうりの塩もみはレギュラーメンバーです。楽だから。笑

記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

あ、宜しければ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です