続・クラウドワークス

webコピーライター修業
記事内に広告が含まれています。

昨日はしめさばさんと仕事でこちらにやってきていた親戚と三人で
ごはんを食べに行きました。

生理直前で食欲が中学生並みのわんぱくっぷりなのと、あとは米の納品があって
お腹がめちゃくちゃ減っていたので、やや引かれるくらい食べました。
あと数か月で47歳です。mugです。

昨日の私的一番おいしかったもの。銀だら。

エビはいまだにドキドキしながら食べています…笑
のどに詰まらせましたからね。(さりげなく誘導して自分の恥をさらす。)

前説が長いということは。

記事の中身が薄いということです。すんません。

1月からクラウドワークスを再始動した話、続きです。

1月に参加したセミナーのレポートを無事納品した後
さて色々書いてゆかねば、と思うもなかなかこう文章を書く自信がなくて
ライティングの仕事ではなく、カンタン作業というカテゴリーから
選んで仕事をしております。
その中でも文章を書くことはありますし。
とにもかくにも勉強して経験を積まねば、とやっています。

それでも山形で始めようと思ったときは、
「何を書いていいか、指定された文字数に収めたり逆に増やしたりなんかできない」
「私には無理だ」と書いてみる前から諦めていたのですが、
今は何とかやってみようと書いてみて納品し、契約できて喜んだりする日々です。

それから、野口真代先生の動画を観たり

先日しめさばさんが「これ読んでみなよ」と買ってくれた本を読んだりしております。

家で読むと恐ろしいほど進まなく、しめさばさんに
「まだこれしか読んでないの!!笑」と呆れられる始末。。
ビジネス書とか一切読まないので、何だか難しく感じてしまって。

今日何となく喫茶店で読んでみたら、意外とスイスイ読み進められたので
喫茶店で読むことにしようかななんて思ってます。

そういえば今日はバレンタインデーですね。

我が家はしめさばさんのご飯が刺身盛り合わせでした。
私も刺身食べようと思ったら、月のものが始まったので食べられず。
(なぜか月のものが始まると刺身が生臭く感じられて食べられない)
めっちゃ豪華な刺し盛りとなりました。
写真ないんですけど。

みなさんはどんなバレンタインデーでしたかー。
ではおやすみなさい。



コメント

タイトルとURLをコピーしました