3月になりましたね。今月もよろしくお願いいたします。 こちらのブログ、お寿司関係の記事がわりと好評なので今日は横浜駅の立ち食い寿司屋さん、立ち寿司 おや潮 シァル横浜店に行った話をまとめようと思います。1月の話なんですけ…
【小食の人・少しだけ美味しいお寿司をつまみたい人におススメ】立ち食い寿司に行って来た

3月になりましたね。今月もよろしくお願いいたします。 こちらのブログ、お寿司関係の記事がわりと好評なので今日は横浜駅の立ち食い寿司屋さん、立ち寿司 おや潮 シァル横浜店に行った話をまとめようと思います。1月の話なんですけ…
だいぶ春めいてきましたが、まだ朝晩は冷えますね。寒い時はピリッと辛いものを食べて体を温めたいですね。カレーとか麻婆豆腐とかで。 去年の年末辺りにスーパーで広東式麻婆豆腐の素を見つけました。麻婆豆腐と言えば四川しか知らなか…
※画像引用:ACphoto 本日2月9日は肉の日ですね。ということで肉の日キャンペーンがあるお店についてまとめてみました。 しゃぶしゃぶ屋さんの肉の日キャンペーン しゃぶせん横浜店 昨年8月に横浜駅西口のショッピングモー…
※画像引用:ACphoto 新年まであと少しですが、皆さんは大掃除、おせち作りは進んでらっしゃいますでしょうか。我が家は年賀状は早めに出せたのですが、その大掃除、おせちは一切進んでおりません。大掃除は諦めているんですが、…
※画像引用:ACphoto 内科を転院し、2週間だけ24時間血糖値を測定できる器具をつけてもらって結果を見てみたら、私は1日中血糖値が高いということが分かって以来まじめに食事の節制にいそしんでおります。 いや、そもそも糖…
※画像引用:ACphoto 今日は11月29日ですね。1年に一度のいい肉の日ですね。ということで肉の日キャンペーンの情報をまとめてゆきたいと思います。 ステーキ、ハンバーグ屋さんの肉の日キャンペーン ステーキ宮 ステーキ…
※画像引用:ACphoto 秋は果物が美味しいですよね。皆さんは最近どの果物を食べられましたか?りんごやみかんラフランス、ぶどうもまだ店頭に並んでいますね。 皆さん柿は食べられますか?私は今まで特に好きではなかったんです…
みなさんは朝ご飯はきちんと食べられていますか。私はまちまちですがなるべく食べるようにしています。 朝食を食べるのは色々うれしい効果があります。まず朝ご飯を食べると脳も体の働きもよくなること(ブドウ糖を摂取するため)、続い…
秋冬ってほくほくした食べ物を食べたくなりませんか。じゃがいも料理が食べたくなったら秋が来たなーって思います。じゃがいも料理の代表格、コロッケや肉じゃがは暑くて夏に作りたくないっていうのもありますが。 ほくほくした食べ物と…
※画像引用:ACphoto 10月に入りましたね。 10月2日は他にも色々な記念日のある日なんですが豆腐の日だそうです。由来については何となくお分かりになるとおもいますが、「とう(10)ふ(2)」の語呂合わせから。日本豆…
※画像引用:ACphoto ひさびさの肉の日キャンペーン記事です。気圧の変化や連休疲れ、またぶり返してきた暑さなどに負けないよう肉を食べて頑張りましょうー! ファーストフードの肉の日キャンペーン ロッテリア 9月27日(…
※画像引用:ACphoto 9月になりましたね。お弁当作りも一ヶ月が経ちました。しんどい時は休むと宣言していたので、大体週に3,4回で作っております。 だいぶ涼しくなってきましたが9月は食中毒の季節ですし、今月も気を引き…
本日8月25日は即席ラーメンの日です。 1958年(昭和33年)のこの日に、日清食品株式会社より世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」が発売されたことにちなんで制定されました。 日清食品株式会社の創業者、安藤百福さんの奥…
※画像引用:ACphoto ご無沙汰しております。北海道帰省から戻ってきました。しめさばさんの地元の札幌、私の地元の室蘭に行きましたがどちらもそこそこ暑くてびっくりしました。 帰省中、スーパーに何度か行きまして色々と売り…
※画像引用:ACphoto 7月頭から北海道に帰省し、数日後にまた旅に出るという状況なのにうっかり野菜を買いすぎて、今せっせと消費中です。ちなみにあと残っているのはきゅうり、ズッキーニ、えりんぎが一本ずつとかいわれ大根、…
※画像引用:ACphoto 突然ですがみなさん、「からし焼き」ってご存知ですか? しめさばさんがずっと、「からし焼き食べに行こう!からし焼き食べに行こう!」と1人盛り上がっていたんですが、からし焼きという食べ物がよくわか…
昨年更新しました「サイゼリヤのラムときのこのきこり風が美味しかった」という記事がたまにポツポツ読まれていまして。 ひさびさにラムときのこのきこり風を食べてみたいなと思ったら、イタリア直輸入食材のきのこが不足したため、昨年…
※画像引用:ACphoto 今日は「いいみょうがの日」だそうです。由来はこちらをご参照ください。13日を「いいみょうが」と語呂合わせにしたことと、6月からみょうがの旬が始まるのでこの日になったようです。(6月から10月ま…
※画像引用:ACphoto 前回は傷みにくいお弁当作りの工夫とグッズについてまとめましたが、今回は傷みにくいおかずについてまとめてゆきたいと思います。 夏のお弁当ナンバーワンおかずは揚げ物 高温で中までじっくり火を通す揚…
※画像引用:ACphoto しめさばさんがこの夏から違う会社で働くこととなりまして、7年ぶりにお弁当を持ってゆく生活となるのです。しめさばさんがお弁当持参だと、私の分も一緒に作られて経済的にも栄養的にもとてもよいことなん…
最近のコメント