【3種類食べ比べてみた】ドトールのモーニングセットが完全リニューアル!

記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

みなさんは朝ご飯はきちんと食べられていますか。私はまちまちですがなるべく食べるようにしています。

朝食を食べるのは色々うれしい効果があります。まず朝ご飯を食べると脳も体の働きもよくなること(ブドウ糖を摂取するため)、続いて基礎代謝をあげるため、ダイエットがしやすくなること。そして朝食を食べることによって間食など食べ過ぎを防ぎ、肥満を予防できることです。(参照:糖尿病ネットワーク

とはいえ、家で朝食を食べてから仕事に行くって結構面倒ですよね。他には食事をとらないでウォーキングにでかけ、途中で猛烈な空腹になった時なんかも。そういう時に便利なのがファストフードやカフェなどのモーニングなのですが、今日はモーニングが全面リニューアルした、ドトールコーヒーのメニューについてご紹介してゆきたいと思います。

ドトールコーヒーのモーニング

  • モーニングセットは開店時間から御前10時半まで注文可能開店時間は店舗によってまちまちですのでご確認ください
  • 販売価格は本低価格に消費税を適用(店内飲食10%、テイクアウト8%)
  • セットは全てのドリンクが対象となり、税込合計額から50円引きに
  • 店舗により取り扱いがない場合あり
  • 売り切れの場合もあり
  • 商品の一部を予告なく変更、終了することあり

参照:ドトール・公式サイト

モーニング・セットA ハムタマゴサラダ

店内飲食は424円から、テイクアウトは416円からです。(頼むドリンクによって価格が異なります)

モーニングAハムたまごサラダは発売当初、2010年からあるメニューです。ハムと玉子とマヨネーズのサラダ、トマトとレタスという朝ご飯の王道のようなサンドイッチです。

たまごサラダがわりとたっぷり目に入っています

昨年の春からトーストからハンバーガーのバンズのようなもっちりした全粒粉パンに変わり、今回また、発売当時からのトーストサンドとなりました。

気のせいかもしれませんが、たまごサラダが全粒粉パンの時よりボリュームアップしたように感じました。トーストに戻ってきても安定の美味しさでした。

トーストは6枚切りかな?ちょっと薄めのパンなので食べやすいと思います。ただ、店舗によって違うのでしょうが私がよく行くお店はあまりトーストされておらず、サックリ感がないのでもうちょっと焼いてもらいたいなと思ったり。それから、私はリニューアル前の全粒粉パンの方が好みでしたので、いつかまた復活希望です。。笑

  • ボリューム:★★★★★
  • さっぱり感:★★★
  • こってり感:★★★★
  • おとな向け:★★★★★
  • こども向け:★★★★★
    総合満足度▶3.8

どのセットにしよう~と悩まれた方はこちらがおススメです。ボリューミーかつ安定の味です。美味しいんですがちょっと点が低いのは、申し訳ありません、全粒粉のあの丸いパンが好きだからです….。

モーニング・セットB スモークチキンポテト~ハニーマスタードソース~

店内飲食は424円から、テイクアウトは416円からです。

ホースラディッシュ入りのポテトサラダの上に、ハニーマスタードソースで和えたスモークチキンをトッピングし、ハムたまごサラダサンドと同じトーストでサンドされた商品です。

ハニーマスタードソースの黄色が食欲をそそります

粒マスタードを塗られたトーストに、ポテトサラダとハニーマスタードソースで和えたスモークチキンと、たっぷりのレタスがサンドされているのでお腹にたまりやすく腹持ちのいいサンドイッチかなと思います。

ハニーマスタードソースをあまり食べたことがないので何とも言えないのですが(勉強不足ですみません)、意外としっかり辛かったです。もしかしたらポテトサラダに入っているホースラディッシュ効果ですかね??ホースラディッシュはそのままだと辛味はなく、おろすと辛味が出るというのでおろされている???ちょっと謎が残りました。

前回のスモークチキンを使ったサンドはスモークチキンと野菜の和風マヨソースで、こちらも美味しかったんですがちょっと味の印象がボヤけている印象ですので、辛味を加えたのはメニューの差別化を図る上でもいいような気がします。

と、ちょっと辛いのですが辛味のおかげで後味さっぱりの美味しいサンドイッチでした。

  • ボリューム感:★★★★★
  • さっぱり感:★★★★★
  • こってり感:★★★
  • おとな向け:★★★★★
  • こども向け:★★
    総合満足度:3.5

新しい味を求めている方で、辛くても大丈夫でお腹ぺこぺこな方におススメです。小さなお子様はちょっと辛すぎるかな??万人向けじゃなく感じたので、点数ちょっと低めです。

ホットモーニング あつあつハムチーズ

店内飲食は444円からで、テイクアウトは435円からです。

ボンレスハムと北海道産の3種のミックスチーズ(ゴーダ、チェダー、パルメザン)とトマトのスライスを挟んだホットサンドです。

チーズがとろーり

前回、2021年ののホットモーニングは確か生のトマトスライスではなくトマトソースがサンドされていたと思うのですが、生のトマトを挟むことによってさわやかな風味になっていました。というかこれもまた数年前は生のトマトを挟んでいたと思うので、ちょいちょい変えているのですね。

  • ボリューム:★★★★
  • さっぱり感:★★★
  • こってり感:★★★★★
  • おとな向け:★★★★★
  • こども向け:★★★★
    総合満足度▶4.0

私が一番おいしいと思ったモーニングセットは

ホットモーニングが美味しいと思いました。他のモーニングA、Bももちろん美味しいんですが、一番ツボにはまりまして。

寒くなってきたからホットサンドが美味しいというのもありますね。それからこの生のトマトを挟むホットサンドを待ち焦がれていたというのもあります。

他にもモーニングに最適なドトールのフードメニュー

朝からミラノサンドを食べてももちろんいいんですが、モーニングの金額は抑えたかったり、モーニングをやっていない店舗だったり、モーニングセットにときめかない時ってありますよね。そういう時、他にも美味しいメニューが色々あります。

  • ジャーマンドック
    店内飲食:224円/テイクアウト:220円
    ※ケチャップを追加したい場合は店員さんに伝えましょう!
    ※マスタードを抜いてもらいたい方も店員さんに伝えましょう!
  • レタスドック
    店内飲食:265円/テイクアウト:260円
    ※ケチャップを追加したい場合は店員さんに伝えましょう!
    ※マスタードを抜いてもらいたい方も店員さんに伝えましょう!
  • トースト
    店内飲食:193円/テイクアウト:190円
    ※マーガリンはセットでついてきます。
    ※ジャムはストロベリー、マーマレード、ブルーベリーの3種類で1つ20円
  • チーズトースト
    店内飲食:255円/テイクアウト:250円
  • 全粒粉サンド 大豆ミート~柚子胡椒豆乳ソース~
    店内飲食:360円/テイクアウト:354円

「ちゃんと食べておきたい!」という時は全粒粉サンドが私的にはおすすめです。全粒粉パンに、大豆ミートのハンバーグとれんこん、にんじん、ごぼうがサンドされているので野菜を食べた気分にもなれます。一番安いアイスコーヒー、ブレンド、アメリカンのSサイズと合わせても580円とちょっとお値段しちゃうんですが。

「お腹は空いていないけれどちょっとお腹に入れておきたい」という時はトーストですね。本当にサクッと食べられます。

ジャーマンドック、レタスドックも大人気ですよね。今回モーニングから外れてしまって好きだった人は辛いだろうなあ、、とTwitterで検索してみたら、やはりモーニングにジャーマンドックがないことを嘆いている方が多数いらっしゃいました。ジャーマンドックとアイスコーヒー、ブレンド、アメリカンを合わせると448円なので、まあ、モーニングとしては許容範囲ですかね。

まとめ

今日は、ドトールのモーニングが全面リニューアルしたということで3メニューを食べ比べた私の感想についてまとめてまいりました。

3種類とも美味しかったです!しかし個人的にはハムタマゴサラダのパンは全粒粉が美味しかったなあと。。
それからジャーマンドックは残してほしかったなーと思います。そこまで食べていたわけではないんですが。

まあ私の大好きな生のトマトスライスをサンドしたホットモーニングが戻ってきましたので、いつかジャーマンドック、全粒粉のハムタマゴサラダも帰ってくることを祈りつつ、、、今日はこのへんで。おやすみなさいませ。





記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

あ、宜しければ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です