フィモーラってFilmora、「L」が入ってるんですね。最近知りました。しめさばです。
リモートワーク中、気分が切り替わらない事も多いと思います。その中でまこなり社長がおすすめしているのは下記です。
この記事の目次
超リフレッシュ術3つ
- 3位:筋トレ+シャワー
- 2位:瞑想
- 1位:あずきのチカラ
3位:筋トレ+シャワー
ヨガマットを敷いて、自重トレーニングを10分+シャワー5分だそうです。
筋トレは疲れそうな気がしますが、適度な運動であれば脳のリフレッシュに最適です。
適度な運動は向精神薬を服用するのと同様のホルモン分泌があるので、確かに効果がありそうです。
まこなり社長の会社では、15時から15分間リフレッシュタイムを設けていて、リフレッシュタイム終了時は、どんなリフレッシュタイムを過ごしたか、共有するという徹底ぶりで、リフレッシュタイムに対する適度な緊張感を醸成しているらしいです。
2位:瞑想
『瞑想、マインドフルネスはもはやスピリチュアルではない』
奇跡に会うとかそういうのではありませんが、無心になって頭をリセットするのはかなり有効かと思います。
スティーブ・ジョブズはよく例に出されますが、「サピエンス前史」を著したユヴァル・ノア・ハラリ氏も毎日瞑想をされているそうです。
ただ、何も考えず呼吸に集中してリラックスするというのは意外と難しいもので、「何も考えないようにする」という事も考えずにただひたすらに、呼吸に集中するそうです。
何かで見ましたが、鼻の下辺りに意識を集中させるのがコツだそうです。
1位:あずきのチカラ
コレを使って目をつぶるだけって、凄くないですかね。
でも確かに、最高に気持ちいいというか、自然とただ温かみを感じじっと目を瞑る、瞑想状態を効果的に作るアイテムですよね。
っていうか、早速アマゾン在庫切れになってます。(笑)
あとがき
特に理由は無いのですが、まこなり社長の動画は暫く見てなかったのですが、「アニメおすすめ」の動画あたりから、ビジネス寄りではなく、トークがエンタメ寄りになって、くだけた感じもプラスされていて、さらにレベルが上がったなあなんて事を思いました。
テックキャンプもフルリモートでの受講が可能になったので、是非受けたいなぁなんて事を思う今日このごろです。月3.5万かー。
![]() |
![]() |
---|
コメントを残す