家にいるのでプログラミングの勉強を始めてみました。
しめさばさんに、ずっと
htmlとか勉強してみたらー??
と言われてて、そうだねーとか言ってたんですけども、
なかなかこうやる気が起きなかったんですね。
でも外出自粛ってことで時間ができて。
しめさばさんから「これをやってみなさーい」とメッセンジャーで送られてきたのがコチラ。
プロゲート。

Progateとは、プログラミングをゲーム感覚で学習できるサイトです。
無料から始めることが可能で、初心者向けのサイトです。
難しい説明はなく、とても分かりやすいです。
レベルが上がったり、Twitterと連携していたり、スライドでのわかりやすい説明があったりと挫折しにくい仕組みになっています。
※Kredo BLOGより引用
私は無料版で勉強しております。
無料版でもこれらの初級編が学べます。↓




ちなみに無料版ではこれらのコースの、それぞれ初級編が学べます。
有料版になると中級、上級も学べます。→レッスン一覧表
(ちなみに有料版は月額980円です。)

このようなスライドを見てゆき、章の最後では演習があります。

htmlは20代の頃に、ホームページビルダーで
ホームページを作ってみよう!!と思って挫折しましたので、
私は難しく感じますけれど、実際に自分で書き込んでゆくので
ゲーム感覚で学べると思います。
ちなみに私はまだまだ一番最初の、HTML&CSSコースです。
つっかかりながらやっているところです。
わからない事ばかりですが、このブログを書いている時にコード入力画面にし、
アフィリエイトの広告リンクをふたつ貼ろうとしてしめさばさんが教えてくれた
貼り方を見ていたら
あっ!これプロゲートで習ったやつだ!!
とうれしくなりましたし、作業もしやすくなりました。
勉強して理解するって嬉しいことだよなあとしみじみしております。
ちょっと何か学んでみたいなあと思うことがあったら
皆さんもいかがですか。プロゲート。
![]() |
![]() |
---|
コメントを残す