必要なモジュールのインストールからchromedriverの起動まで
excelではなくpythonに取り込んで、分析したい時ってありますよね。
そんな方に向けた記事です。
※jupyter labのインストール等は各自でお願いします。
事前にインストールするモジュール
pandas:データフレーム化するのに使う
selenium:chromedriverを動かすのに使う
beautifulsoup4:スクレイピングするのに使う
1 2 3 4 5 |
# あらかじめDLしておくモジュール # 一つずつ動かした方がいいかも !pip install pandas !pip install selenium !pip install beautifulsoup4 |
chromedriverの準備をする
※ブラウザはGoogleChromeを使っている事が前提です。
今使っているGoogleChromeのバージョンを確認する
右上の縦に並んでいる・・・をクリックして「設定」をクリック

「Chromeについて」をクリック

バージョンを確認する。(今回は87.0.4280.88)

適合するchromedriverのバージョンを探す
chromedriverで検索する。大抵一番上に出ます。

(今回は今回は87.0.4280.88なので)該当バージョンをDL

私の環境はWindowsなのでWindows用をDL

解凍して、pythonプログラムを使うフォルダと同列に配置する

Chromedriverの起動テスト
1 2 3 4 5 6 7 |
# クロムを起動 path = os.getcwd() # pythonプログラムが保管されているフォルダパスを取得 Exefile= path + "\\chromedriver.exe" driver = webdriver.Chrome(executable_path = Exefile) driver.implicitly_wait(3) |

めでたく成功
これでなんでも出来そうな気がしますね!
続きの記事はこちら
![]() |
![]() |
---|
コメントを残す