※画像引用:ACphoto
11月中頃にようやくiPodtouch6を購入しましたので、使い心地について書いてゆきたいと思います。
この記事の目次
iPodtouch6の大きさ

ずっとウォークマンを使っていたので、ウォークマンに比べると大きいけれどiPhone7より小さいので握りやすく
持ちやすいかなと思います。
ただ曲を流した状態でコート等のポケットに入れると、画面が押されてしまって次の曲になったり、止まったりすることがあるのでiPodtouchのカバーも手帳型がいいのかな、なんて思います。ケチって背面だけのカバーにしたんですけども。
ちなみに私が買ったのは右端のケースです。透明で柔らかくて、たとえ落下させたとしても衝撃を吸収してくれそうでこれはこれでよいです。
しばらく操作しなかったら自動的にロックがかかるんですけどね。
iPodtouch6、バッテリーはどれくらい持つのか
公式の情報では再生時間は40時間とあります。今のところそんなに長く音楽を再生していないのでわかりませんが、まあまあ持っているかな。
ただAppleミュージックで曲をダウンロードするとバッテリーがどんどん減っていくような気がします。ですのでダウンロード後は充電必須ですね。私は音楽を聴くだけのために使っていますが、Twitterやsafari等ネットをやったり、ゲームをしたり動画を観たりするとすぐにバッテリーが減ってしまうようです。
なのでゲームやネットはiPhoneでして、iPodtouchは音楽を聴くだけ、にした方がよさそうですね。
カメラのシャッター音が大きいような?

※画像引用:ACphotoより
iPhoneで写真を撮る時には、Foodieというカメラアプリで撮っていて音がしないため、iPodtouchでなんとなく写真を撮ってみたらシャッター音が大きくてびっくりしました。iPhoneのカメラで撮ってみたらちょっと音が小さかったような気が。初めてiPodtouch6を使われる方はちょっとびっくりするかもしれません。
iPodtouch6のシャッター音大きいな!と思ったら同じこと書いてらっしゃる方がいて安心しました。笑
(ページ下の方の「使ってみて気になる所」に記載あり)
ちなみにfoodieとは食べ物写真に特化したカメラアプリです。リンクしたサイトにもあるように、風景や人物写真もきれいに撮れますよ。
初期設定にはやや難航したけれど
もう2週間も前に初期設定をしたので、どこで詰まったかというのも忘れてしまったんですが(ブロガー失格)設定途中でiPodtouchの画面をタップしてもなにしてもウンともスンとも言わない状態になってしまいまして。
iPhoneが活躍

※画像引用:ACphotoより
まだまだ最初の設定ですし、思い切って「iPodtouch6を初期化する」を選んでみたのですね。そして何気なくそばにiPhoneを置いていたら、iPodがなにか反応しはじめて「ここにiPhoneを近づけてください」というメッセージが出てきたから近づけてみたら、iPhoneの中の情報がiPodに同期されて、初期設定が簡単に終わりましたーーー!!!
初期設定のやり方を調べていたら「iPadがあれば簡単にできる」とあり、iPadはないのよねーと思っていたらiPhoneでもできたんですね。さすがApple製品。ちなみにこの状態だったんではないかと思います。クイックスタートというのですね。
iPhoneユーザーの方は、iPodtouchの初期設定時にぜひiPhoneやiPadを傍らに置いてみてください。
(機種やバージョンやもろもろにもよると思いますので、念のためにこちらをご参照ください)
Appleミュージックがたのしいけど罪悪感がつきまとう
TSUTAYAディスカスを退会したため、新譜をあまり聴いてこなかった今日この頃。(Spotifyでは聴いていますが)
TSUTAYAディスカスにはなかった、最近のミュージシャンやバンドの曲もたくさん聴け、色々な曲をダウンロードして音楽ライフをエンジョイしております。
ちなみに今のところ無料期間ですが(3か月間は無料)、3か月経ったら料金を支払って聴いてゆく予定です。
Appleミュージック
定額制の音楽聴き放題サービス。CMが入らず、気に入った音楽をライブラリやプレイリストに追加することができ、ダウンロードしてオフラインでも聴くことができる。曲数は7500万曲ほど。
●個人プラン:980円(税込)
●ファミリープラン:1,480円(税込)6人までアクセス可能
●学生プラン:480円(税込)在学証明書が必要
※全プラン3ヶ月無料トライアル期間あり。
楽しいんですけども、なんだかミュージシャンに悪い気もしてしまうので、推しのバンドのCDは買おうと思っております...こんな記事を読むとなおさら。。。
iTunesはちょっと使いにくい?
iPodtouchを購入するにあたり、先にiTunesに私の手持ちの曲を入れようとファイルをライブラリに追加を行ったんですが、なぜか消えていたり、「この国では入手できません」とか「この項目はお使いのiCloudミュージックライブラリに追加されませんでした」だのエラーが起きてしまっています。
Appleミュージックで入手できるものであればいいんですが、入手できないものが多くてちょっと、参っています。
北海道帰省で何も手を付けておりませんが、iTunesと対峙しなくてはいけないな、と思っております。
まあ私が何かやらかしたのかもしれませんが。
しかしTwitterなんかでエゴサしてみたら、「iTunesに曲を移し替えたら曲が消えた」というツイートも散見されるので、珍しい事でもないのかもですね。
まとめ
ということで今日はiPodtouch6を使ってみての感想についてまとめてみました。iTunesに入れた曲が消えたとか色々ありますが、なかなか楽しんで使っています。初期設定とか最初は苦労しましたが、こういうわけ分からない機械の設定をするって気分転換になるし、老化も防げそうだなあと思いました。笑 いいものを買いました。
では今日はこのへんで。おやすみなさいませ。
![]() |
![]() |
---|
コメントを残す