俺のインデックスが加速する(願望)
めっきり寒くなって参りましたね。どうもしめさばです。
今朝、通勤電車に揺られながらにサーチコンソールを確認してみたところ

クリック率がやたらたけー言葉を発見しまして、さっそく検索してみるじゃないですかそうしたら

検索2位ってマジっすか
という状況になっておりまして、ブログ歴1ヶ月ちょっとのワタシなりに考えてみたわけですよ再現性をもって検索上位を狙う方法を。
結論 :検索上位を狙う方法
- 新語にアンテナを立てる
- 強いコンテンツのコバンザメ作戦もアリ
- 兎に角ブログを生産する
- サーチコンソールを確認する
- 見られている記事をリライトする
- 実績を元にブログを生産する→サチコ確認に戻る
新語にアンテナを立てる
SEOはまだまだ勉強中なのですが、よく検索される「ビックワード」と呼ばれるものがあります。
そこの検索上位にあがっているものは似通っているものの、プロが書いた記事ばかりです。
そこで戦うのはなかなかとても難しいです。
その記事よりより価値のある文章、生産できます?
というわけで、新しい言葉に注目するのが良いのではないでしょうか。
今回の場合「チラ見せドリブン」というキーワードですが 、正直私は初めて聞いた言葉なので、新語のたぐいかと思います。
でも、分かりやすいですよね、チラ見せドリブン。。。
この言葉を作った(?)のはまこなり社長という、プログラム教育事業テックキャンプを主催している株式会社divの真子社長、YouTuberマコなり社長でして、言葉の意味はこちら。そしてこの動画が「チラ見せドリブン」の検索1位です。
この動画の中身については、割愛。
強敵ひしめくビックワードでは戦わず、新語、これから流行りそうなものにアンテナを立てて、ブログを生産する。
そうは言っても、どんな言葉がバズるなんか分からんよね
なので、自分の興味あるもの、読んだ本等のまとめ記事でも良いのでとにかく
強いコンテンツのコバンザメ作戦もアリ
なんじゃないかなと思います。
所詮コバンザメなので、検索1位になることはありませんが、今回のように2位とは行かないまでも、検索1ページ目にあるかないかはSEOとっても大事かと思います。
クリックしてくれないとお話しにならないわけですから。
なので、
兎に角ブログを生産し続けること
が大事という事ですね。ブログを書きつつ
Googleサーチコンソールを確認しつつ
自分の生産したブログのどれが読まれているかを確認し、その辺りに目星をつけて
見られている記事をリライトする
事が大事なのかと思います。
だって、今回検索2位になった記事なんて
これですよ・・・。
ね?残念だったでしょ?(汗)
オチも何もありません。
でもこれを書いた頃より、今まで積み上げて来た記事の経験もあって、
書いた当時よりは修正箇所が見えてきます。
で、ブログを書き続ける事を選んだ者にとって、ネタ探しは大変かと思いますが、
こういう実績をもとに記事を書く
というのも、
検索されやすい重要なノウハウ
が含まれているはずです。
諦めず、頑張って継続的に記事を生産するって大切ですね。
うわぁ頑張ろう
![]() |
![]()
|
---|
課題は、『売れるキーワード』で上位を取らないとね。「チラ魅せドリブン」で検索する人は、何かを買う方ではないと思うので。
コメントを残す