お巡りさんに道を聞いたらしめさばさんの警察時代を思い出した。

記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

mugですこんばんは。ラグビー、ニュージーランド負けちゃいましたね。。
ハカ目当てで観始めたのですが、ちょっとびっくりしてしまいました。

ちなみに我が家は野球もサッカーもほぼ観ません。いや嫌いとか言うのではないのですが、しめさばさんがあまり観ないので私も観ないようになって。
なので、どうして、このマクラにしたのかわからないのでこの辺で本題に、、、
(ラグビーネタを期待された方がいらっしゃったらすみません)

昨日、セミナー会場になかなか辿り着けなかった時に

警察署が目に入りました。渋谷警察署のあたりでうろうろしていたもので。
ふと見ると、警察官が立っている。この雨の中ご苦労様だなあと思いつつ、
グーグルマップを開いたiPhoneを持って、道を聞くことにしました。

聞いてみたら開口一番「この方角では」
わーなつかしい、しめさばさんもよく方角がどうのって道案内してくれたなあ、
でも方角って言われたって方向音痴な人間はわからんのよなーなど、聞いておいて失礼なことを考えつつ、ありがとうございますと言い、また会場探しの旅に出たのでした。(ちなみにとても親切な方でした)

プロフィールに書いてるし、本人の了解も得たので

今日はしめさばさんが警察官だったときの話をします。大した話じゃないんですが。

①警察官だったことで私が助かった話

結婚するまでの2年ほど、札幌で1人暮らしをしていたのですね。
28年実家にいて今より純朴というかすっとぼけていた私は、ある日訪ねて来た
布団の訪問販売の人に、ドアを開けて対応してあろうことか家に入れてしまったのです。(今ならドア越しに断るんですけど)

家に入るまではそんなに恐ろしくなかったのですが、家に入るなり高圧的態度になる営業マン。怯えつつもそんな結婚前なのにしめさばさんに黙って80万の布団なんて買えないなあ、洗濯できるとか言ってるけど。困ったなあ。

あっそうだ、今日は非番で家に帰ってるだろうから聞いてみようと、
「ちょっと婚約者に確認してみますね、今日は非番だったと思うので」と
言ってみたら、非番?と聞かれたので、あっそうなんです、警察官で、と答えたらそそくさと帰ってゆきました。
非番?と聞いたとき、やや動揺した感じがしたので、おっこれは帰ってもらえるチャンスかもしれないぞ、と「婚約者は警察官」であることを言ってみたら、
有効だったという。ほんと助かりました。

②しめさばさん、『いぬのおまわりさん』に同情する

観光客がよく来る交番に勤めていたしめさばさん、海外の方など日本語が話せない方の対応も多かったようです。

ある時、私が
「童謡のいぬのおまわりさんの犬って何の役にも立たないよね」と言ったら
「ばっかやろう、言葉が通じない猫の、しかも子どもが迷子になったって言って
交番に来てにゃんにゃんにゃにゃんって泣かれたってどう対応していいかわからないに決まってんだろ、言葉が通じないんだぞ、いぬのおまわりさんに謝れ!」と怒られて、ああこの人苦労してるんだなとしみじみしたのでした。

てかなんで私もいぬのおまわりさんに喧嘩を売るようなこと言ったのだろう…

③しめさばさんセントバーナードと追いかけっこす。

これは見た話ではなく、聞いた話なんですが。

交番近くの某大学にセントバーナードが迷い込み、捕まえてほしいと言われ
しめさばさんが捕獲することになったそうですが、追いかけていると
セントバーナードが、追いかけっこしてくれてるのかと勘違いしたのか
たまに振り向いてぜーぜー言ってるしめさばさんを見て、また走り出し….
捕まえるまでに相当時間がかかったそうです。しめさばさん、犬が大好きだから
セントバーナードにも伝わってしまったのでしょうかね、しめさばさんの犬好きっぷりが。
いや逃げたかっただけか。

ニュース観ていて、蛇が出たから警察に通報してお巡りさんが捕まえたとかいう
話を聞くたびに、何となく思い出す話です。

なんで警察官の頃の話を書いたかと言うと

お巡りさんに道を聞いて思い出したからもありますが、単にネタ不足だったので身内を切り売りしてみたのでした。それではおやすみなさいませ。



記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

あ、宜しければ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です