先週の土曜日に出かけた時、近所のよく行くドラッグストアでも
行列ができているのをみかけたので、土曜が納品日なのかなと思い
朝から並んでみました。
この記事の目次
しかし前にも書きましたように、基本的に
並ぶのが苦手な私。
並んで待ってもいいのはライブの開場待ちと回転寿司のみな私。
10時開店であるにも関わらず、9時半過ぎまで
「並ぶのめんどくさい…」と布団の中でウダウダしていて、家を出たのは
10時過ぎ。もう間に合わないかと思ったら行列ができていたので
私も並んでみました。
並んで少し経ってから、
店員さんが何かを説明しているのでイヤホンを外す。
「今、店内にはマスクはありません。入荷は10時半から11時くらいの間です」
「入荷してもマスクがないかもしれないし、皆さんに行き届くかわからない」とのこと。
思わず、まだないんですね、と目の前にいた小さなお子さん連れの若いママさんに話しかけてしまって少し話していたけれど、ママさん、諦めて去ってゆきました。
今日は暖かい日なので
もうちょっと待つことにしてツイッターなど見たり目の前にいた50代くらいの
奥様とお話したりしていたら、トラック到着。
マスクはあるけれど、オリコン一つ分。
(ちなみにオリコンとはこういうもの。横をバン!とたたくと折りたためます。
折りたためるコンテナなのでオリコン。ダジャレか。)
ダンボーのもあるんですね。かわいいけど高い。。
店内にも行列ができてるというし、これは私は買えないかもなあ、
7日分のでいいからほしいなあと思って見ていたら、私の前の奥様で終了..笑
目の前の奥様に「ごめんなさいねえ、、」と言われ「いえいえー」と答え、
後ろにいた奥様とは「惜しかったですねー笑」なんて言い合い、解散。
お客さんがピリピリしていたら
嫌だなあと思っていましたが、ほかのお客さんも
「買えたらいいな」くらいの気持ちできているのか、和やかでした。
店長さんがピリピリしていて大変なんだろうなあと思いましたが。
3月には月産6億枚を超えるべく
増産を働きかけているとかいうニュースを観ました。
来月までの辛抱なんでしょうかねえ。
サージカルマスクに意味はないと聞きますが、こんなツイートを見かけたので
人ごみに向かって出勤し、人ごみの中で仕事をする私はマスクがほしいなあ、、笑
こちらのツイート、非常に参考になります。ありがたい。
この間実家の母と電話で話しましたが、母ががんで入院していた時も
看護師さんにうがいを勧められたそうです。
うがい頑張ろう。
コメントを残す