【テレビネタ】マツコの知らない世界3/8放送分「チャーハンの世界」に出てきたお店まとめ

記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

※画像引用:ACphoto

先日観ていたマツコの知らない世界の「チャーハンの世界」に出てきたチャーハンがおいしそうでしたので、お店の情報をまとめてゆきたいと思います。

個性豊かなチャーハンを紹介してくださったのは、年間300食以上、現在まで2人合わせて2,100食ものチャーハンを食べられるという 、日本炒飯協会に所属 しているチャーハンブラザーズ葛飾炒飯さんぺーいちさんです。ちなみに葛飾炒飯さんは代表をされています。ぺーいちさんは副会長さんです。

「炒飯好きの・チャーハン好きによる・焼飯好きのための協会」の日本炒飯協会さんについてはこちらをご覧ください。

この記事の目次

チャーハンの表現はパラパラ系、しっとり系だけではない??

葛飾炒飯さんとぺーいちさんによるとチャーハンの表現は9種類あるそうで。


葛飾炒飯さんとぺーいちさんによるチャーハンの表現
①サラサラ②パラパラ③ふっくら④もっちり⑤しっとり
⑥ツヤツヤ⑦テカテカ⑧じっとり⑨ヌメヌメ

※参照:ふうのお楽しみ日記

チャーハンというと、「パラパラ系」「しっとり系」かの二種類だと思っていたのですが、チャーハンの表現は9種類もあるのですね。そして町の中華屋さんはパラパラかしっとりかとか、あまり気にして作られていないようです。

食感ジャンル分けで選ぶチャーハン

ということで、まずは食感ジャンル分けで選ばれたチャーハンのご紹介です。

ふっくら系・東京都大田区蒲田・糀谷駅「朋友」五目チャーハン

登場した瞬間、マツコさんが「かわいい~!」と叫び、葛飾炒飯さんが「ビジュアルがたんぽぽみたいじゃないですか?」と言った、卵の黄色とかまぼこのピンクがかわいいチャーハンです。

ラードが少な目でさっぱりしているため、やさしい味わいだそうです。オーソドックスな見た目ですが、しっとりとパラパラのハイブリッドでマツコさんに「初めての味」と言わしめる新しい味のようです。お値段は740円。


お店の情報
住所
東京都大田区西糀谷1-19-2
tel: 03-3741-1852
最寄り駅:京急糀谷駅から徒歩8分
営業時間:11時~15時(日曜も営業)
定休日:木曜日

詳しい情報、お店の様子などは食べログをご参照ください。

ヌメヌメ系・安中市・横川駅「関所食堂」チャーハン

油で濡れたような光沢があり、味は醤油味だそうです。食感は柔らかめ。濡れたような光沢がヌメヌメ??お値段は550円です。


お店の情報
住所:
群馬県安中市松井田町横川553-3
tel: 027-395-2137
最寄り駅:JR東日本横川駅から徒歩9分
営業時間:平日・土祝▶11時~15時、日▶11時~15時、17時~19時(※1)
定休日:火曜日(祝日の場合は翌日

※1:上記は食べログの情報ですが、Googleの情報では11時~14時半になっています(17時~19時はそのまま)。お出かけの際は、念のため営業終了時間をお店の方に確認された方がいいかもしれません。

詳しい情報については食べログをご参照ください。

ツヤツヤ系・横浜市三ツ境駅「境華楼」玉子チャーハン

オイリー感は強く、ツヤツヤ系のチャーハンです。オイリー感は強いけれど、飽きの来ないちょうどいいお味だそうです。ぺーいちさん曰く「チャーハンを食べてる感が強い」だとか。御新香とスープがついてきて670円というリーズナブルなお値段もうれしいですね。


お店の情報
住所
:神奈川県横浜市瀬谷区三ツ境13-5
tel:045-391-5288
最寄り駅:相鉄線・三ツ境駅から徒歩2分
営業時間:11時半~19時半
定休日:日曜日(お盆あたりに夏季休業あり??

詳しい情報は食べログを参照ください。

もっちり系・東京浅草橋「大勝軒」五目チャーハン

米を炊く段階で、しっかり水に浸すことでもちもちとした炊きあがりに仕上げたもっちり系チャーハンです。しかし味はガツンと来る食べ応え。お値段は770円です。


お店の情報
住所: 東京都台東区浅草橋2-28-10
tel: 03-3851-1952
最寄り駅:JR東日本・浅草橋駅から徒歩3分
営業時間:月~金曜▶11時~15時(LO14時45分)17時~20時半(LO20時)
     土曜▶11時~14時半(LO14時15分)17時~19時半(LO19時)
定休日:日祝

詳しい情報は食べログを参照ください。

サラサラ系・横浜中華街「菜香新館」福建風あんかけチャーハン

横浜中華街にある菜香新館さんの塩、しょうゆ、砂糖で味つけしたあっさりした味わいの福建風あんかけチャーハンはサラサラ系です。こちら、今はやりの?ヌン活アフタヌーンティーを楽しむ活動のこと)もできるお店のようで、町中華のお店よりちょっと高級ラインのようですが、あんかけチャーハンは1300円です。なかなかリーズナブル!


お店の情報
住所:
神奈川県横浜市中区山下町192
tel:050-3196-2794
最寄り駅:みなとみらい線元町・中華街駅から3分、JR東日本石川町駅から徒歩10分
営業時間:感染防止対策期間
     平日昼 11時半~15時半(L.O.15時)平日夜 17時~21時(LO.20時15分)
     土日祝 11時~21時(LO20時15分)
     ※ アルコール類の提供は20:30迄
     テイクアウト&デリバリー平日昼 12時~15時半(LO15時)平日夜 17時半~20時半(LO20時)
                  土日祝 11時半~20時半(LO20時)(当日分Web受付20時迄)

定休日:《休館日》
     3月1日(火)、8日(火)、15日(火)、22日(火)、29日(火)
     4月5日(火)、12日(火)、19日(火)、26日(火)

詳しい情報は食べログをご参照ください。

油たっぷり・背徳感チャーハンシリーズ

昨今のヘルシーブームはチャーハンにまで押し寄せてきているようで。今はオートミールチャーハンカリフラワーチャーハンなどもあるそうです。それに対して異議を唱えるマツコさんと問題視している葛飾炒飯さんとぺーいちさん。

ということでここからは「チャーハンとは油にまみれたごはんだ!」ということを再認識するような、背徳感たっぷりなチャーハンのお店の紹介です。

ジットリ系かつ背徳感MAX!東京都目黒区・祐天寺駅「中華料理安珍」肉炒飯

ご夫婦2人で経営されている、ジットリ系チャーハンのお店です。卵入りのシンプルなチャーハンの上に、肉あんかけを乗せたものなのですが、大量に熱したラードの中に細切りの豚肉を入れて油でコーティング。(油通しみたいな)そして秘伝のタレ、ラーメンスープ、片栗粉で作ったあんを肉にまとわせて肉あんかけにして、卵チャーハンにトッピングという、なかなかの高カロリー、、いや背徳感たっぷりのチャーハンです。お値段は900円。


お店の情報
住所:
東京都目黒区中目黒5-24-21
tel:03-3713-5336
最寄り駅:東急東横線・祐天寺駅から徒歩9~10分
営業時間:月~土11時半~14時、17時~21時※
定休日:日曜日

※上記は食べログの情報ですが、Googleでは夜の営業時間が20時までとなっております。お出かけの際にお店に確認された方がよいかもしれません。

詳しい情報は食べログをご参照ください。

ツヤツヤ系で背徳感たっぷり!横浜市・横浜駅「DORAGON酒家」コンビーフ炒飯

元々中華街で修業されていたご主人が作る中華料理。こちら、私の前の前の前の職場の近所なのです。昼過ぎに終わる仕事だったので、いつも前を通りがかっていいにおいだなあと思っていたお店なのです。入ったことはないのですが。お弁当も販売してて、それがまたとっても美味しそうなのです。

コンビーフ炒飯はコンビーフが具材と言うだけでオイリーなのに、一缶ドカンと入れちゃいますし(1人分かどうかは定かではありませんが)、ラードも多めなのでツヤツヤ系チャーハンです。マツコさん曰く「最後に残るのが油なのがいいね」とのことなので、相当背徳感もあるようです。ビールに合うそうですのでビールお好きな方はぜひ。お値段は1,280円です。


お店の情報
住所: 神奈川県横浜市西区北幸2-5-21 73ビル 1F~2F
tel:045-620-2781
最寄り駅:横浜駅(JR、相鉄、京急、東横、地下鉄)より徒歩4~5分
営業時間:(全日)▶11時半~14時45分(LO14時半)
     (平日)▶18時~23時45分・(土)▶17時~23時45分・(日祝)17時~22時45分
     (LO平日23時、日祝22時)※1

定休日:なし(年中無休)

※1:営業時間は公式サイト、Google情報です。食べログの方にはまん延防止等重点措置の発令で、2月14日~3月6日までの間は営業時間をランチタイム(全日)11時半~14時45分(LO14時半)、ディナータイム(全日)17時~20時50分(LO20時)に変更するとありましたので、念のため行かれる前にお店の方に営業時間についてご確認された方がよいかと思います。

詳しい情報については食べログをご参照ください。

背徳感たっぷりの加須市・加須駅「かし亀」チャーシュー炒飯

ご覧の通りやわらかチャーシューたっぷり、そしてチャーハンも味濃い目というこれまた背徳感たっぷりのチャーハンです。ネギがトッピングされているのも美味しそうですね。お値段は1,200円。


お店の情報
住所:埼玉県加須市中央1-10-8
tel:0480-62-1408
最寄り駅:東武鉄道伊勢崎線・加須駅から徒歩4~5分
営業時間:月~土曜日:11時~14時(LO)材料無くなり次第終了・17時~22時(LO21時半)※
定休日:日曜日

※営業時間に関しては、Googleと食べログで時間が若干違いますので、お出かけの際にお店に確認された方が良いと思います。(電話かSNSで)

詳しい情報については食べログをご参照ください。

ふわふわ卵とこってり豚肉のコンボに背徳感の香り!東京都お茶の水・「萬龍」の肉玉炒飯

こってり目のチャーハンに、ふわふわ卵と甘酸っぱい味つけの豚肉がトッピングされた肉玉炒飯がおすすめされていました。

Twitterで検索しますと、チャーハンに焼売が乗っている画像が多いので食べログを見てみたら、ランチタイムは「ランチ焼売セット・2個200円」というサービスメニューがあるようです。ちなみにこちらの肉玉炒飯は900円です。


お店の情報
住所: 東京都千代田区神田駿河台3-2-6 御茶ノ水ビル A.PLAZA 1F
tel: 03-5207-5678
最寄り駅:東京都交通局新宿線・小川町駅から徒歩2~3分(7番出口から)
営業時間:月~土曜日:11時~23時※
定休日:日曜日

※上記営業時間は食べログの情報で、Googleでは11時~22時となっておりますのでお出かけの際は念のためお店の方までご確認された方が良いと思います。
コロナのまん延防止の関係で3/21までデリバリー、店内飲食が20時までになっている可能性もありますのでこちらもご確認ください。

メニューなど詳しい情報は食べログをご参照下さい。

パラパラ・こってり・しっとり系?横浜市・井土ヶ谷駅「チャイナ飯店」玉子チャーハン

一見シンプルな卵チャーハン。そこに卵三つを大量の油で揚げたフライドエッグを乗せ、そこに台湾の甘じょっぱいソースをかけたものです。卵は4つくらい使用??と大量の油で背徳感MAXなチャーハンです。土台のチャーハンはパラパラ系なのですが、半熟フライドエッグを割って黄身をまぶして食べることによって、しっとりした食感も味わえるというパラパラしっとりのハイブリッドチャーハンです。マツコさんいわく「白身とソースが合う」そうです。お値段880円。


お店の情報
住所:
神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町157
tel: 045-742-2702
最寄り駅:京急井土ヶ谷駅から徒歩2分ほど
営業時間:火~日曜日11時~15時、17時~24時(LO23時半)※
定休日:月曜日(月曜祝日の際は営業、翌日は振替休日

※上記は食べログの情報ですが、Googleでは夜の営業時間が17時~22時とありました。お出かけの際はお店の方にご確認された方がよいかと。

詳しい情報は食べログを参照ください。

たまらない鍋サウンドのお店シリーズ

中華料理屋さんに行くと、鉄鍋で何かを炒める音がして食欲がそそられますよね。ということで最後は至極の鍋サウンドを奏でるお店シリーズです。

パンクロックなサウンド!東京都大田区・糀谷駅「大観」チャーハン

最初から大きな音で「これがお隣が聞こえたら助けに行かないといけない」とマツコさんに言われるレベル。仕上げの音もなかなか荒っぽいけれども出来上がりはとても美しい一品です。具材は自家製チャーシューとネギのみ、しょうゆが香るオーソドックスな味わい。お値段は600円です。


お店の情報
住所: 東京都大田区南蒲田2-19-5
tel:03-3734-0955
最寄り駅:京急糀谷駅から徒歩7~8分
営業時間:11時~14時、17時~20時
定休日:水曜日

詳しい情報は食べログをご参照ください。

丁寧かつ緩急がある鍋サウンド・東京都目黒区・学芸大学駅「上海菜館」黒いガーリック炒飯

一定のリズムを刻む鍋サウンド。味つけはオイスターソースとたまり醤油の超こってり系です。お値段は1200円。


お店の情報
住所:東京都目黒区鷹番3-12-5
tel:03-3713-4808
最寄り駅:東急東横線・学芸大学駅から徒歩二分
営業時間:月・水~土11時半~14時半、18時~21時半※
     日・祝11時半~14時半、18時~21時
定休日:火曜日

※上記は食べログの情報ですが、Googleでは夜の営業時間が21時までとなっておりますので、お出かけの際には念のためお店までご確認された方が良いかと思います。

詳しい情報は食べログをご参照ください。

聴き心地のよいサウンド・横浜市・三ツ境駅「豊閣」チャーハン

鍋を振らないという新しい作り方で、おたまとへらの二刀流サウンドです。あっさりパラパラに仕上げ、海老などたくさんの食材が入ったチャーハンの上に目玉焼きをトッピング。お値段は800円です。


お店の情報
住所:神奈川県横浜市旭区川井宿町11-1
tel:045-952-1350
最寄り駅:相鉄線・三ツ境駅から徒歩43分
営業時間:11時~15時、17時~20時
定休日:火曜日 月1回(不定休)

詳しい情報は食べログをご参照ください。

メトロノームのような一定のリズム・東京都錦糸町駅「菜来軒」五目チャーハン

77歳の女性店主が奏でる、メトロノームのような一定の、そして癒しの音。お味は具だくさんの王道のチャーハン。こんなに具沢山なのにお値段は750円です。


お店の情報
住所:東京都墨田区石原4-19-4
tel:03-3622-1712
最寄り駅:JR総武線【錦糸町駅】北口から徒歩14分
営業時間:11時半~22時
定休日:月曜日(祝日は営業、翌日が定休日)

詳しい情報は食べログをご参照ください。

まとめ

今日は先週3月8日に放送された、マツコの知らない世界、「チャーハンの世界」に出てきたお店をまとめてきました。

チャーハンはパラパラ系かしっとり系だけではなく色々な食感、表現方法があること、チャーハンと言うだけでなかなかハイカロリーなのにもっと欲望に忠実なチャーハンがあったり食べたことのないようなチャーハンがあること、鍋振りサウンドも様々なのだなということがわかりました。何気なく食べている中華料理屋さんのチャーハン、今度からは考えて食べてみようかな、などと思いました。

それでは今日はこのへんで。おやすみなさいませ。

当記事はこちらを参考にさせていただきました。
グレンの旅&グルメブログ
NEWS123
ActiviTV



記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

あ、宜しければ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です