こんばんは。昨日はキムタクのドラマ、『教場』に夢中になり
ブログがおろそかになってしまいました..すみません..
正月満喫してます。
前回の続き、渋谷散歩です。
喉が渇いたので喫茶店に行きたくなり、喫煙OKのカフェを探す。
しめさばさんは喫煙者なのでしめさばさんとお茶をするとなるとタバコが吸えることが重要なのです。
ちなみに我が家的に行くことの多い、喫煙可・チェーン系カフェは
- エクセルシオールカフェ
- ドトール
- 喫茶室ルノアール
- ベローチェ
- タリーズ(たまーに)
ですが、やっぱエクセルシオールカフェとドトールが多いですかね。
ちなみにエクセルシオールカフェは牛乳系のドリンクがおいしいと思います。
カフェラテとかミルクティーとか。
それで、ベローチェを見つけたので入ってみました。
喫煙室があると思いきや、こんな感じでした。

喫煙室なんだなと思った、ガラス張りの部屋は過熱式たばこ専用の部屋だったのですね。
ちなみにしめさばさんは紙巻きタバコ派なので、上の写真の喫煙ブースで
タバコを吸っていましたが、公衆電話くらいの広さでした。
そういえばルノアール、2020年4月から紙巻たばこ禁止になるようですね。
ルノアールと言えば愛煙家のお店と言うイメージだったのに。
ちなみにリンクした記事にあるように、ドトールは紙巻タバコを完全に排除しないようですね。よかったね!しめさばさん。
一息ついたあとはお散歩。

渋いビル発見。

神社も発見。
金王八幡宮と言うそうです。
我が家は精神的に喪中なので、なんとなく、お参りはしませんでした。
(神社が好きなのではちが死んだ後にお参りしたような気もしますけども)

金王八幡宮のご利益は、出世、子授け、交通安全だそうです。
(参考:wondertrip)
ちなみに境内にある玉造稲荷神社は金運のご利益があるとか。

今度はお参りに行こう。金運大事。

神社から降りてきて、渋谷ストリーム。
東口に川が流れていると聞いたけれど、これのことだったのか。

渋谷散歩①にも使った写真ですが。

このビル、Googleが入ってるんですね。
いつもお世話になってます。
ビルに入ってみましたら、バーゲンでめちゃくちゃにぎわっておりました。
にぎわいすぎていたため、初老二人はよぼよぼと帰って参りました…笑

渋谷、たいそうneoでした。
でも神社のあたりは静かで、また行ってみたいなあと思いました。
ちなみに神社の近くの山本のハンバーグ渋谷食堂さん、行列ができてました。
人気店なのですね。

この辺をぶらぶらしました。
ふっとい道路をどう渡ったかは忘れてしまった…
コメントを残す