持病通信㉑(眼科とかいろいろ)

記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

またまたご無沙汰の更新で申し訳ありません。
昨日は3ヶ月ぶりの眼科の検診でした。

昨日の結果

視力:右目1.2、左目1.0
糖尿病網膜症の変化:なし
糖尿病黄斑症:なし

先生には「今月も特に変化はなく現状維持ですね」と言われましたが
左目がちょっと見えにくく、視力が下がっていたのが気になります。

ちなみに眼圧は左目ががくんと下がっていました。なぜ。
まあ上がるよりはいいのでよしとします。

視力が落ちたのはやはり寝スマホ?

眼科に行くと、あの小学生時代からやっているどっちが開いているか検査もします。

私は眼鏡をかけているので、自分の眼鏡ではなく何もレンズが入っていない検査用の眼鏡にレンズを入れながら検査するのですね。
前のレンズと今のレンズどちらが見えやすいですかー」って言われて、
前につけた今つけたレンズか今か答えるんですが。

聞かれた時に見えづらかったレンズを選んだ気がするのにめんどくさくてまあいいかと投げっぱなしにしていたからなのか、単純に視力が落ちたのか
思い当たる節は寝スマホなので寝スマホに気をつけたいと思います…

寝スマホというとこんな恐ろしい記事を見つけました。
「目の老化は認知障害に繋がる」
ひえーーー。。

最近寝スマホだけじゃなくても不安なことが多くてスマホばかり見てる気がするので、色々気をつけたいと思います。。

血糖値も下げないとね。
先生にも「この血糖値が続くとまた目に出血が出たり黄斑が出たりするから
血糖値下げてね
」と言われましたしね。

血糖値の上昇っぷり、先生にびっくりされましたが最近起こった出来事と
今の現状を説明したら「そんなことあったのー!!」とまたびっくりされました。

身内の不幸を言い訳に使っている気もして後ろめたいけれども、でもまあストレスには違いないですわな。

最近の四十肩、更年期障害、親知らず

四十肩

落ち着いてきました。
まだちょっと痛いしブラジャーもつけにくいんですが、電車のつり革が掴めたり
上の棚のものを右手でも取れるようになってきたので。

ただ気になるのは左肩。ちょっと痛みます。
職場の四十肩の先輩な同僚によると、
片方が落ち着いたら次は片方が痛みだすよ」なのでしょうがないのかもしれません。

しかししょうがないで済ますのもなんなので、オムロンさんのサイトにあった
初期の対応方法をやってみました。

ごく初期の四十肩・五十肩なら、温水シャワーを肩にあてるとスッと腕が上がることもあります。また、もう片方の手でサポートしてやると、あまり痛みを感じずに腕が上がります。

こうした軽症段階の四十肩・五十肩は、意識的に腕を動かすことで改善することができます。人によって、また、症状によって効果は異なりますが、次のような方法を試してみましょう。

(A)2~3キロの軽めのダンベル(あるいはそれに代わるもの)を持ち、腕をだらんと下げて、振り子のようにダンベルをゆっくり前後左右に振る運動をする。

(B)痛む方の腕の手首を、動くほうの手で上からつかみ、頭越しにゆっくり引っ張り上げる(痛む肩周辺を伸ばす)。

※OMRON公式サイトより引用

シャワーは入浴時に試すとして、、Aのダンベルのようなものも空のペットボトルがある時に試すとして、、
Bをやってみたら、一年弱痛み続けた右肩の方が痛かったです。。笑
左肩はまあまあ上がったかな。

四十肩かな?!と思ったら、みなさんもぜひこういった方法を試してみて
本格的に痛むのを回避しましょう。マジでつらいです。

私の四十肩話はこのあたりに書かれています。
あんまり痛みがひどいようだったら、私のようにMRIをしてみて腱板断裂なのか
四十肩なのか、検査
してみた方がよいですよ。

更年期障害、親知らず

更年期障害は落ち着いているのかなんなのか。
今、母の状態が非常に悪いので私の更年期障害は引っ込んでる状況です。

でも更年期障害とホルモン周りの不調がバッティングするとものすごくメンタルの状態が悪くなり、夫婦不和に繋がりやすいので落ち着いたら産婦人科にいこうかなあと思っております。

親知らずも落ち着いています。今月抜歯の予定ですが今後の状況により
どうなるか。

どちらも何と言うか、他に心配事があるので引っ込んでる状況ですね。

とりあえず、精神的に不安定であっても食べ過ぎないでこれ以上血糖値を上げないっていうのを念頭に、やっていきたいと思っています。

眼科のことより他の事のが多くなってしまったな、、すみません。
眼科通信楽しみにされている方がいらっしゃるのかわかりませんが



自宅で豆乳が作れるって豆乳が大好きな方にはたまりませんね。
そして私、いまだに体重計を買っていない、、買わねば、、

記事内にプロモーションを含むことがあります

当サイトの記事内では、アフィリエイト広告を掲載している場合があります。

あ、宜しければ・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です