【始めないと体がヤバい】続・温活を始めようかと。【引用多め】

加齢と持病
記事内に広告が含まれています。



こんばんは、新年早々体がボロボロなmugです。

①元旦早々親知らずが痛む

②処方された痛み止め、ロキソフェンを飲んでいたら冷えて恐ろしく体調を崩す
③口の端にヘルペス発見

ちなみに親知らずはいまだ膿んでいるため、かかりつけの歯医者で抗生剤を処方してもらっています。やはり抜歯になるようで、月末予定かな。
痛み止めはロキソフェンは体冷やすから、とカロナールを出してもらいました。
でも歯はだいぶ落ち着いてきましたね。まだちょっと痛みますが、痛み止めを飲むほどでもないので。

なかなか上がらない体温

ここ数日34℃台のことが多いのです。
Twitterで見たんですが、34℃は相当ヤバいんですね。

34℃台が普通の体温だとはもちろん思ってませんでしたが、
おぼれた人が救助された後、回復できるかどうかのボーダーライン」だとは、、
最近これが続くからヤバいなあと。そんでもって実際フラフラでしたし。
しかし36℃も危険な体温というのが一番の驚きかもしれません。

温活ふたたび、まずはコーヒーを減らすことから

お風呂に毎日入る以外は全部サボってますね。コーヒーがぶ飲みですからね。

コーヒーは温かいものを飲んではいますが、飲みすぎだなとここ数日控えめにしていたら、トイレに行く回数が減りました。
そして水をよく飲むようにしていたら喉も乾かなくなってきました。
うーん、やはりコーヒーは減らさないといけないな。

体温を上げるには筋肉をつけるところから

前回の温活の記事で、運動には全く触れてませんでしたが(触れろよ
体温を上げるには筋肉をつけるのが基本だそうなので、、運動します。。
四十肩が痛くなってから運動、あまりしてませんでしたしね。

週3回の筋トレ

筋肉を効率よくつける方法。それは下半身を鍛えることです!筋肉の約70%は下半身に集中しています。太ももやふくらはぎ、お尻などを意識して鍛えれば、体全体の筋肉量がぐんと増え、基礎代謝もアップ!筋トレが苦手という方は、思い切って日頃の行動の一部にしてしまいましょう!入浴前にスクワットをする、家事をしながらつま先立ちをするなど、自分の行動の流れにうまく取り入れてみてください。

※マイレピ:冷えの専門医と始める、女性の体温を1℃あげる「温活」より引用

きびきび歩いてウォーキング

食べ過ぎや飲み過ぎでなくても、生活習慣病を引き起こすことがあります。それは、運動不足により体が冷え、カロリーを燃焼できず栄養過多になってしまうから。脂肪燃焼に効果的な有酸素運動を、毎日の習慣にしましょう。気軽に始められるのはウォーキング。通勤時に一つ前の駅で降りて、呼吸を意識しながらきびきび歩けば、立派な運動になります。一日15分以上を目標に始めてみましょう!

※マイレピ:冷えの専門医と始める、女性の体温を1℃あげる「温活」より引用

スクワット

ふくらはぎや太もも、腰の筋肉を一度に鍛えることができるスクワットもおすすめです。下半身の脂肪が落ちるとともに、必要な筋肉がつくので、引き締まった下半身をつくりながら血行を改善できます。

入浴後に行えば、入浴と運動で体温を上げることにより、眠りやすくなるという効果もあります。

※サワイ健康推進課より引用

サワイ健康推進課さんのサイトでは、1日30分のウォーキングも勧められてました。

1日30分歩く
毎日続けられることが大事ですから、通勤では1駅歩いて電車に乗る、毎朝の犬の散歩を続ける、買い物のときにはバスに乗らないなど、無理なく続けられる方法を考えましょう。続けて30分歩くことができない場合は15分を2回に分けたり、10分を3回に分けたりしてもよいでしょう。

毎日続ければ、必ず3ヶ月後には成果が出ます。

※サワイ健康推進課より引用

朝のウォーキングのすすめ
「歩く」ことに慣れてきたら、ウォーキングを習慣にしましょう。

雨の日も風の日も毎日30分。体温の一番低い朝におこなうことで、0.7~1度体温が上昇します。毎朝、一気に体温を高めることで1日の体調がよくなり、30分の有酸素運動で毎日8gの内臓脂肪を減らすこともできます。

※サワイ健康推進課より引用

筋トレと歩くことですね。
最近休みの日は寝たきりだからなあ、、まあ体調悪いし寝て元気になってから歩くでもいいとは思うけど。
スクワットが気軽に取り組めそうですが、しっかりやったらスクワット、相当キツいですよね。。
体育会系なしめさばさんにしごかれた覚えがあります)
文化部系っぽく見えて野球、柔道、水泳やってました。しめさばさん


ちなみに冒頭で「低体温を甘く見ちゃだめよ!」と言っていた、
けん先生(漢方/薬剤師)による体温の上げ方は上記↑の通りです。

最大心拍数60%の運動って?と思ったらこのサイトにありました。
ピラティス、ヨガ、ランニングなどなど。ランニングがいいならウォーキングもいいのかな。

体温上げて免疫力up!

緊急事態宣言がまた発令(一都三県)になるくらい、コロナが猛威をふるっているので割と不安なんですよね。今、免疫下がりまくってるので、、、
なのでけん先生の「続けること!!体温は上がるから!!」を励みに運動も続けたいと思います。。何も続かない私ですけども。。34℃台はヤバすぎて。

皆様もお体には本当にお気をつけて。頑張って生き延びましょうー!!
では今日はこのへんで。おやすみなさいませ。







コメント

タイトルとURLをコピーしました