【ピラティス教室に行ってきた】ピラティスとヨガの違いとは?
※画像引用:ACphoto 先日近所のピラティス教室に行ってきました。体験ということで行きましたが、続けてみようと思ったので入会してきました。 数年前にヨガを少しやっていましたが、ピラティスとヨガは同じようなものなのかな…
※画像引用:ACphoto 先日近所のピラティス教室に行ってきました。体験ということで行きましたが、続けてみようと思ったので入会してきました。 数年前にヨガを少しやっていましたが、ピラティスとヨガは同じようなものなのかな…
※画像引用:ACphoto まだちょっと肌寒いですが、そろそろエアコンのクリーニングなど夏に向けた準備してゆく季節ですね。 夏って湿度が高いので乾燥しないって思われがちなんですが、そんな夏でも肌は乾燥するんですよね。しか…
※画像引用:ACphoto と思ったことありませんか。私はたまにあります。そういう時はしめさばさんに味見してもらって「何が足りないか、何を足せばいいか」をご教授願っています。 しかしネット上にもきっと「ひと味たりない時の…
※画像引用:ACPhoto ひさびさのすし食べ放題シリーズです。前回は横浜駅近辺でしたが、今回は西新宿方面に行ってみました。 鮨アカデミー新宿西口店 寿司職人を養成する専門学校、東京すしアカデミーが運営するお寿司屋さんで…
※画像引用:ぱくたそ この間記事を書いてまして、「表を貼りつけたいけれど、ワードプレスのクラシックエディタではセルが足りないんだよな、Excel貼りつけれたらいいんだけどな」と思っていて。調べてみたら貼りつけることができ…
※画像引用:ACphoto この間、料理のお兄さん・リュウジさんのサッポロ一番で作る汁無しそばを作ってみましたのでそのレシピ動画をまとめてみます。 「サッポロ一番で作る汁無しそば」 材料(1人分) ~スープ~乾燥わかめ:…
今日は内科の検診日でした。さて本日の結果は。 本日の結果 ヘモグロビンA1cがまた0.3増えてしまいました。またあすけんをサボったことと、ブログがどうもうまくいかなくてストレスで甘いものを食べ過ぎたことと、あとは更年期障…
4月も中盤です。新しい生活を始めた方、家族が新しい生活を始めたというお母さん、奥様、そろそろお疲れなのではないでしょうか。 昨日こんなツイートを見かけました。 国際中医専門員、国際薬膳管理師、鍼灸師もやられている田中友也…
ブログをやってらっしゃる方で、なんとなくブログの執筆が進まないって時ありませんか。 そういう時は基本的には構成案、記事構成というものを作っておくと、「記事で伝えたいこと」「記事の流れ」がわかって書きやすくなると言われてい…
※画像引用:ACphoto 家計簿アプリのマネーフォワードを使っているんですが、ふと開いてみたら「カ)フアンコミユニケ-シヨンズ」さんから5,110円の入金がありました。 「カ)フアンコミユニケ-シヨンズ」 ってどちら様…
※画像引用:ACphoto ブログラボの方でちょっと新しい 取組みに参加させていただいてるのですね。それで、週ごとに自分の目標を設定してそれに沿って活動しているところです。1人だとどうしてもダラけてしまって何もできないま…
※画像引用:ACphoto 4月ということで、新入社員のみなさんが入社してくる季節ですね。慣れないネクタイに苦労する方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ネクタイってその人の趣味が出てきますよね。 服装にまったく頓着し…
※画像引用:ACphoto しめさばさんが数年前からちょこちょこ株を買って運用してまして。 そして私も株を買って運用してみようかなあとここ最近思っておりまして、とりあえずしめさばさんの楽天証券口座にお金を入れて、2人でや…
※画像引用:ACphoto 小ネタです。大腸ポリープを切除して保険の給付金が出たのでその話をしていこうと思います。 大腸ポリープ切除は保険給付金の対象? 大腸ポリープを切除したばかりの頃、切除後の食生活や生活について不安…
※画像引用:ACphoto 先日、ひさびさに炊飯を失敗してしまいました。 ふだん3合炊いているんですが、その日は残りごはんもあるし、2合だけ炊こうと、米を2合炊飯ジャーの内鍋に入れたんですね。なのにいつも3合炊いているか…
※画像引用:ACフォト 明日3月29日は肉の日ですので、肉の日のキャンペーンがあるお店についてまとめてゆこうと思います。決算の会社が多かったり、仕事が忙しくて疲れ気味な時期ですのでお肉を食べて元気になりましょうー! ファ…
※画像引用:ACphoto 近所のスーパーで、最近ブロッコリーが通常154円くらいのところ96円で売られていて。横浜駅地下街の八百屋さんでも100円くらいで売られていて。ブロッコリーずいぶん安く売られているなあと思ってい…
私の体のことについての記事が続きますが、今日は内科の検診でしたので、持病通信をお送りいたします。 今回の結果 ちょっと気分が落ちることが多かったことと、それによって甘いものよく食べていたので、ヘモグロビンA1cが上がって…
※画像引用:ACphoto 前回の続きです。大腸内視鏡検査が終了してポリープが見つかってからのことをまとめてゆきます。 内視鏡検査終了 目を覚ましたら検査は終わっていて、「あ、起きられましたねー」と笑顔の看護師さんと目が…
※画像引用:ACphoto 先月の2月18日に、大腸がん検診の便潜血検査の結果が「二日とも潜血あり」でして。大腸内視鏡検査を受けてきました。 その結果ポリープが見つかり切除され、そのポリープは良性だったので問題なしでした…
最近のコメント